こんなものいらない
こんなものいらないーーーーウイルス付きメール。
このところよく送られて来ます。英語で。
子どもは広島の友達とメールでやり取りしているので、毎日10件以上のメールが来ます。
一方私は電話派なので、メールはあまり来ません。
子どもがバンバンやっているのを横から見ながら「いいなぁ〜〜〜」
私も真似してメールを毎日チェック。
「ああ〜〜〜来てない」
しばらくしてまたチェック。
「やっぱり、出さなきゃ来ないよね、、、」
そうして、次もまた開くと、お〜お、、来ている きている。
だれだぁ〜〜〜楽しみ!!
「あれぇ〜〜〜〜ぇ、英語で来ているよ。なに?添付ファイル付き?」
そばにいた息子が「母さん、それウイルス付いているから開いちゃいけないよぉ」
「なに、なにウイルス?」
そこでウイルスチェックをしたら、なるほど確かに。
「このファイルはウイルスに感染しているおそれがあります、、、」
すぐに排除。
さよ〜〜〜なら。
それから、来ること、来ること、ウイルス付きメールが。
英語で「hey!」「be belive」だの、何のかんのと、、、
誰がヘイ!なん言ってやるものか。
誰がおまえなんか信用するか。アカンベ〜〜〜
私はmacなのでウイルスには感染はしませんが、それにしてもウルサイ。
この頃は息子に「母さん、また英語でメール来てないの?」なんてからかわれています。
こんなものいらな〜〜〜い。
犯人は誰だ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
最近のコメント