鳥なき里のこうもり達
優れた人がいないところでは、つまらない者が、
大きな顔をすることを、
日本のことわざでは、
「鳥なき里のこうもり」
と、言います。
さて、遠いイラクのお話。
・・・・・・・・・・・・・
6月28日。
突然、主権国家になって、
国際社会にデビュー。
アメリカ主導の占領機関、連合国暫定当局(CPA)が、
イラク暫定政府に主権を移譲。
・・・・・・・・・・・・
したそうです。
今朝は新聞、テレビ、ラジオで報道されていましたから、
もうご存じとは思いますが、、、
当初の30日を
「二日繰り上げ」したその意味することは、
深刻です。
勿論、
「テロ」への警戒が唯一、最大の理由です。
予定を繰り上げたことで、
テロが起こらないならば、
それに越したことはありません。
また、そうであることを心から願っています。
しかし、
「闇の中」で行われた主権移譲は、
CPA自らが、
「その矛盾」を明らかにした、
と、思わざるおえません。
この戦争自体が、
なんの大義も無ければ、
占領政策も、先が見えなかった。
更に、
今回の、
主権移譲のやり方が、
当時者6人で、ブーツをはいたまま、
あたふたと行われましたが、
まさに今のイラクとアメリカの国際社会における
象徴のようだと思います。
どこの国際社会(?)にも受け入れられることのない
イラク暫定政府。
俗名「CIAの男」とも言われる、
アラウィ首相が、中心になって作る政府を、
だれが
「イラク人の政府」と認めるでしょうか???
むしろ、
アメリカより政府のために、
混迷は深まり、
同胞同士が憎しみ、
殺し合う事態を招くだけのような気がします。
アメリカが、
アメリカのためにだけ行った戦争に、
否応なく巻き込まれていく、
砂漠の豊かな歴史を持った国の人々を
思うと、胸が張り裂けそうです。
また、この事態にたいして、
日本国政府はどういう態度を取ったか?
ご存じのように、
慌てて28日夜。
「持ち回り閣議」で、
「イラク暫定政府」を承認。
泥棒を捕まえて慌てて縄をなったのでしょうか???
当然、
自衛隊の多国籍軍参加も前倒しになりました。
前倒しというより、
なし崩しの感がしますが、、、
在沖縄米軍のグレグソン前四軍調整官が、
「日本全体が、海に浮かぶ睡蓮のようなものでなく、
アジア全域への米軍の動きをやりやすくするための、
戦略的中軸、ハブ(母港)のようなものとして、
機能することになるだろう。」と述べているそうです。
そうか、
日本はアメリカの「ハブ」になるのか、、、
今、私たちが住んでいる国は、睡蓮だそうな、、、
ハス(蓮)からハブへ、、、か。
いかにも、
民族、文化に対して、
敬意を払う習慣のないアメリカ人らしい譬えだなぁ、
なんて感心している場合では、ないのですが、、、
(もっとも、アメリカ人に対しては個人的には、
明るくて、親切で良い思い出ばかりの私ではあります)
しかし、ここまで言われて、
(アメリカの「ハブ」になるだろうと)
黙って唯々諾々
笑っている政府というのも情けない。
そんな、「人生いろいろ」
なんて言っている場合か。
と、私は「花」を背にインタビューする小泉さんに、
テレビの前で、ひとり言ってるのですが、(チョット、これって暗いかな?)
まぁ、考えてみれば、
小泉さんも、このままでは
「こうもり」
だからな、、、
あ〜〜〜
イラクには、
しばらく、
コウモリが跋扈しそうです。
まだ、今のところ
睡蓮のうえに住んでいる私たちは、
どうしたらいいんだろう???
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント