一期一会
この時期になると、スポーツ界(野球、サッカーなど)は来期の選手の動向にあれこれと忙しくなります。
私もサンフレッチェの選手たちの動きが気になります。
中国新聞の情報によるとリカルド選手をはじめとして6人の選手が「戦力外通知」を受けたそうです。
来年は契約が結んでもらえなかった選手たち。
それぞれの理由や評価があるんだろうが、新聞で報道されると寂しいものがあります。なんとか別のチームで活躍の機会が在ることを願っています。
昨年は、山形恭平君(我が家では新潟恭平と言われています。プリントミスで、山形が新潟になっていたことがあったのです(^^;)が、サンフレッチェから去って寂しかった、、、
彼は、いつもファンクラブの受付で座っていて、とても素直な良い選手でした)
その山形君。今は福岡で頑張っている。
先日のJ2入れ替え戦で、活躍していました。
そんな姿を見ると嬉しい。
ウメちゃんも頑張っていた、、、ちょっと残念なシーンがあったけれど。
今年、去っていくことを通告された選手たちもどこかで活躍してもらいたいです。
そして、また見かけることがあったら声をかけたい。
さて、それとは反対に、来年加入してくる選手が話題になるのもこの頃。
どんな選手の、どんなプレーが見られるかは楽しみです。
気の早い人たちは掲示板を盛り上げてくれています。
「♪あのこが欲しい、、はないちもんめ」
「♪この子が欲しい、はないちもんめ」と。
そういう意味でも、今度の柏と福岡の入れ替え戦。
楽しみです!!!
両方のチームの選手、サポーター、ファンのみなさん。
頑張って下さい。
悔いの残らない試合をしてください。
と、いうわけで、ふつう「別れと出会い」は三月という感じですが、私にとっては今もそんな季節です。
考えてみればいつだって、「別れと出会い」なんですよね。
「一期一会」
人との関わり、時間との付き合い方、自分との対話。
すべて、一瞬いっしゅんを大切にしていかなければならないのでしょうね。
なかなか、そうはできない私ですが、、、
昨年の今も実は同じ文を書いていました。
普段は、何気なく過ごしていて気がつかないのですが、
こうした現実のシビアな判断を目の当たりにすると、
襟をたださねばと、また思いました。
「一期一会」
です。
何事も。
二度と今はない。
今を、ひたすら大切に!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント