今年もあとわずか
今年の宮中歌会は「幸」でした。
そして、今年の漢字は「災」でした。
いろんなことがありました。
最後まで。
自然の猛威を見せつけられ、人間のなんと小さな事かとオタオタしました。
戦争と平和のせめぎ合いの中で、人は何を選ぶかも考えました。
本当に、ほんとうに、いろんなことがありました。
良い事や、そうでないこと。
大きな社会の中での自分。
しかし、小さな自分が大きな社会を動かす担い手であることも十分承知しました。
今年は申どしでした。
私は、
「見ざる、言わざる、聞かざる」
では、なくて
「みちゃうモン、いっちゃうモン、きいちゃうモン」
でした。
居間に飾ってあるおサルさんの親子の置物とは
今日でさようならです。
今度は次の申年まで。
どうもありがとう、と労いながら片付けます。
そして、
多くの災いもやさしいサルさんが持っていってくれることを願いながら片付けます。
来年は酉年。
素敵で豊かで平和な年でありますように!!!
今年は色々あ世話になりました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
せとともこ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (3)
最近のコメント