明日から夏休み
いよいよ明日から夏休み。
子どもたちにとっては待ちに待った夏休み。
真っ青な空に白い雲。
ギラギラ照りつける太陽と、照り返すアスファルト。
ジーーーーン、ジーーーン。
ミィンミィン、、、、ミィン。
セミの声。
夏は、本当に勢いのある輝く季節です。
昼は力いっぱい生命の息吹を感じ、
夜は数え切れないほどの星ぼしの合間でやさしく寝いる。
子どもの頃の夏休みの思いでは楽しくも有り、退屈でもありました。
大人になってみれば、その一つひとつが、懐かしい思いでです。
母とのケンカ。
兄弟たちとのケンカ。
友達との心のすれ違い。
明日から夏休みを迎える子どもたちにとっても、これからの40日あまりは、
長いようで短いものでしょうが、
沢山の豊かな経験をして楽しい夏休みを送ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「髪に挿(さ)せば かくやくと射る 夏の日や
王者の花の こがねひぐるま」
(ひぐるま=ひまわり) 与謝野晶子
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんちわー
僕、誕生日が7月20日で終業式の日だったですよ。だから、夏休み突入のうれしさと、自分の誕生日のうれしさで、いつも梅雨明け間近の頃が楽しみでしたねf(^_^;
向日葵の ゆさりともせぬ 重たさよ
今年は、ひまわりの種をベランダの鉢に植えてみました。
スクスクと育ったのですが、ミニひぐるまだったようで、背が低いのです。
昔、実家で育てたとき、あまりにも大きく、茎太くて、ビックリした子供の頃の自分を思い出しました。
投稿: えいめ | 2005.07.23 11:38
えいめさん。
こんにちは。
そうですか、、、
20日がお誕生日だったのですか。
では、ちょっと遅れましたが、
お誕生日、おめでとうございます。
この一年が、えいめさんにとって素敵な年でありますように、祈っています。
さて、息子が今、
ハリーポッターの英語版に挑戦しています。
読んでいるかと思ったら、すぐに冷蔵庫を開けたり、お菓子の袋を開けていますが^^;
私は、日本語版でも手いっぱいです。
また、いろいろ教えて下さいね。
では、暑い季節、しかしあなたの季節。
素敵にお過ごし下さいね。
投稿: せとともこ | 2005.07.23 16:46