ジーコジャパン
日本、追撃及ばず2−3 サッカー日米親善が今終わりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米国サンフランシスコで米国代表と親善試合を行い、2—3で敗れた。日本は国内組のみの布陣だったが、6月のワールドカップ(W杯)に向けて、今年初の実戦を勝利で飾ることはできなかった。
日本は前半早々から中盤でボールを奪われ猛攻にさらされ続け、前半24分と39分に2点を奪われた。後半4分にも3点目を許したが、15分、巻がヘディングシュートを決めて1点をかえすと反撃に転じ、ロスタイムにCKからのゴール前のボールを中沢がけり込んだ。
先発メンバーはGK川口、DF中沢、田中→長谷部、宮本、MF三都主、福西→阿部、加地、遠藤→巻、小野→本山、小笠原、FW久保→佐藤
(上記ニュースより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この試合、楽しみにしていた私は、
早々にお昼を食べて、テレビの前でキックオフを待っていました。
前半は久保のワントップ、ということで、
久保に注目!!!
個人的にお目当ての佐藤選手や駒野選手は控えです。
さて、いよいよ待ちに待ったキックオフ。
滑り出しは好調。
日本がボールを支配。
おお、、、このまま行くか。
と、期待。
しかし、どうも選手の足運びがうまくいかない。
と、いうのも、そもそもこのピッチ。
野球場に芝を張ったと言う急ごしらえのもの。
ちょっと、勝手が違うのか、なかなかイメージ通りにボールが通らない。
アレヨアレヨと言っているうちに、気が付いたらアメリカが二点リード。
なにしろサッカーというよりラグビーの方が向いているのではというような体形のアメリカ選手。
体力的に日本選手より上、
いやぁ、技術も上でした。
スピィディーで華麗でした。
と、言うわけで、なかなかパスの繋がらない日本。
久保も消えている。
おいおい、どこに隠れている???
なんだか眠くなってきて、
トトロ状態になりそうな私。
いつの間にかハーフタイム。
そのまま、トトロ。
ごっ====
グワッーーーー
(本気にしないでくださいね。こんな鼾かかない)
「佐藤が出るよ」
の一声でオメメパッチリ。
ガバッと起き上がって、テレビを見る。
おおお、、、そこにはいるではないか。
ヒサちゃんが。
一気に眠気も吹き飛びました。
ヒサチャン。
ちゃちゃちゃ。
そして後半。
俄に活気づいた日本代表。
一点は取られたものの、
巻選手と中澤選手がゴールを決めて、
終わってみれば2−3。
惜しい、、、
残念。
しかし、
しかし、
佐藤選手は持ち前のファイティング・スピリッツでチーム全体の雰囲気を
明るく、元気に、機能的にしたと思います。
ジーコさん。
ヒサちゃん、使ってください。
あっ、それから今日は先輩のカジさんに席を譲ったものの、
駒野選手も宜しく!!!
下田選手はGKだから、ちょっと難しいかもしれませんが、
彼は神です!!!
と、いうことで相変わらず広島贔屓で応援。
面白かった。
特に後半が。
これからいよいよ、いよいよ正念場。
選手の皆さん。
頑張ってください。
応援しています!!!
そうだ、そうだ、
リーグ戦もあと一ヶ月足らず。
こちらも気が抜けません。
今年もまた熱い季節がやってくる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント