番組改変 NHKに賠償命令
番組改変 NHKに賠償命令と言うニュース。
注目の判決が昨日言い渡されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
従軍慰安婦問題の特集番組に改変があったとして、取材に協力した市民団体「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」(バウネット)がNHKと制作会社二社に計四千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が二十九日、東京高裁であった。南敏文裁判長は制作会社一社に百万円の賠償を命じた一審東京地裁判決を変更、NHKと制作会社二社に計二百万円の支払いを命じた。南裁判長は「NHKは制作会社を排除し、担当者の制作方針を離れてまで、国会議員などの意図を忖度(そんたく)して当たり障りないように番組を改変した」と指摘した。NHKは即日、上告した。
(上記ニュースより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜南裁判長は判決の中で「憲法で保障された編集権限の乱用で、自主性、独立性を内容とする編集権を自ら放棄したに等しい」とNHK側の編集姿勢を厳しく批判した。〜〜
とのことです。
また、この裁判は改竄の有無ともう一つは政治介入と番組改変の関係でした。
判決はNHK幹部が国会議員と接触し、議員から「番組は公正に」と言われ、それを「必要以上に重く受け止め、その意図を忖度(そんたく)して、当たり障りのないような番組にすることを考え」て修正を繰り返したとしています。
つまり、改竄・改変と政治家との面会は「無関係」としてきたNHKの主張は退けられました。
が安倍さんの名前も裁判ではだたそうですが、これに関しては流石に「NHK側との面談の際、政治家が一般論として述べた以上に、番組に関して具体的な話や示唆をしたとまでは認められない」と曖昧にぼかした表現でした。
しかしNHKは即日、上告したとのこと。
2004年の一審判決では制作会社だけが責任を問われたことを思えば今回の判決はかなり踏み込んだものだったと思います。
その後、NHKの長井暁デスク(放送当時)が政治介入を内部告発したことなどで、審理は延長。
そして裁判の中で、NHK幹部と会って「公正に」と注文したのは、安倍晋三官房副長官(当時)だったことが明らかになり、注目度はさらに増した今回の裁判。
今後の動きから目が離せません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント