« 水無月 | トップページ | バレーボール 北京の道 »

2008.06.02

シャトル打ち上げ成功

シャトル打ち上げ成功、「きぼう」本体設置へ 星出さん初飛行と言うニュース。
ワクワクします。


宇宙航空研究開発機構のサイトでは、今後の経過や実験報告などが詳細に掲載されるものと思います。
要チェック!!!

楽しみです。

|

« 水無月 | トップページ | バレーボール 北京の道 »

コメント

みんなが同じように喜んでいる時に、何か、嫌がらせめいた記事のTBで申し訳有りません。
私の心配が、単なる杞憂であれば、それ以上に嬉しい事はないのですが。
しかし30年も前の計画が未だに完成せず、諫早湾干拓事業のように、時代も技術問題も、世の中全体が大きく変わったのに60回に一回は失敗する技術的に未成熟なシャトルに運命を託すのは・・・・心配で心配で。
ベイルートの海兵隊基地がヒズボラの自爆攻撃で200名以上の損害が出たら直後にグレナダを1万人以上の海兵隊が攻撃しています。
コロンビア号のように帰還時に爆発すれば、今回は核問題を口実にして巡航ミサイルでイランを攻撃する確立は限りなく高いでしょう。

投稿: 逝きし世の面影 | 2008.06.02 14:33

関係車のみなさま成功おめでとうございます。
ゴミは持ち帰ってくださいね。

投稿: あゆ | 2008.06.02 15:02

 逝きし世さん,嫌われ役を買ってのコメント傾聴しております.私のコメントは軽薄なものです,すみません.
 星出さんという名前にまた反応してしまいました.人の名前というものは,その人の職業や性向と関係があるという,「名前が職業を決める」説(Professional Nominalism)です.以前からあちこちにコメントを書いています.
 うろ憶えですが,ウミガメを守る会の亀崎さん,山と渓谷の会の谷山さん,だったかな? そういうお名前が記憶にあります.
 ちょっと真剣に記録しておいた方が良いかも.しかし,あまり書くと「えせ科学」とか非難されるかな.

投稿: Ladybird | 2008.06.02 18:18

逝きし世の面影 さん。
あゆさん。
Ladybird さん。
コメントありがとうございました。
ちょっと私用で出掛けていたのでお返事遅くなり申し訳ありませんでした。


逝きし世の面影 さん。
いつもトラックバックありがとうございます。
エントリー記事拝見いたしました。
本当にそうですよね。
宇宙事業は、この頃軍事と結びつくことが多くなり研究者の間でも危惧されています。
本当に学問として研究開発も、何回も頓挫したことがあります、、、
今回のスペースシャトル打ち上げはそんな中での事なので、尚更、関心が高まっているのでしょうね、、、
いずれしてもロマンを乗せて、宇宙に飛びったった快挙は素直に喜びたいものです。
逝きし世の面影 さんの、ユニークな切り口と鋭い洞察、いつも楽しく拝見しています。
これからも宜しくお願いいたします。

あゆさん。
本当に「ゴミのお持ち帰り、お忘れなく」ですね(^.^)
グッジョブ。
あゆさん(^.^)


Ladybird さん。
いつもいつも楽しいコメントを頂きありがとうございます、、、
以前も同様のコメントを頂いたと記憶しています。
どなたのお名前でしたっけ???

私も「名は体を表わす」と思っています。
侮れません。名前。
ふむふむ、、、
「えせ科学」なんて批判どころか論文になるかも、、、(^.^)
Ladybird さん!
がんばれぇ〜〜〜〜〜
私、応援しています(^.^)
また、楽しいコメントお待ちしています。
ではね!

投稿: せとともこ | 2008.06.03 17:53

せとさん,丁寧なお返事ありがとうございます.
>以前も同様のコメントを頂いたと記憶しています。
>どなたのお名前でしたっけ???
 はい,それは私です.内容もほぼ同じだっただろうと思います.
>「えせ科学」なんて批判どころか論文になるかも、、、(^.^)
 いや,論文にするのは難しそうです.しかし,注意してチェックしていると,思わず吹き出してしまいそうなほど職業と一致した名前の人がいます.
 そういえば防衛省の守屋さんという人もいましたね.自衛隊が家を守ってくれるか?というツッコミはこの際なしということにして...

投稿: Ladybird | 2008.06.03 23:10

Ladybird さん。
こんにちは。
コメントありがとうございました。

そうでしたね(^.^)
守屋さんでした。
Ladybird さんから頂いたコメントであったことは、
勿論、、覚えていたのですが、
どなたのことだったか???
と、思っていたのです。

そうそう、、、
守屋さん。
あの問題も、なんだか空中分解のような気がします。
どうなっているんでしょうね???
私たちってホント、マスコミに躍らされているんでしょうか。
忘れてはいけませんね、、、
ふむふむ。
また、いろいろ思い出させてくださいね(^.^)

では、、、ね。

投稿: せとともこ | 2008.06.04 17:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャトル打ち上げ成功:

» なぜ続くスペースシャトルの愚行 [逝きし世の面影]
昨日11日、無事日本人宇宙飛行士・土井隆雄さん(53)を乗せた米スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げが成功。 国際宇宙ステーション(ISS)に設置する日本実験棟「きぼう」を搭載した米スペースシャトルは、ケネディ宇宙センターから打ち上げられた。帰還は26日午後(同27日午前)の予定。 何はともあれ無事の打ち上げを皆様と喜びたい。  後は、恥も外聞も無く、神でも仏でも鰯の頭でも何でも良いから、何事も無く全員が、ケネディ宇宙センターに無事帰還する出来ることを祈らずには居られない。 スペースシャト... [続きを読む]

受信: 2008.06.02 11:39

« 水無月 | トップページ | バレーボール 北京の道 »