« シャトル打ち上げ成功 | トップページ | 海外の友人から学んだこと »

2008.06.02

バレーボール 北京の道

このところバレーボールを見ています。
女子の試合から、男子まで時間のとれる限り見ています。

やはり面白いですね。
何かが「かかっている」試合と言うのは選手たちの緊張が此方にも伝わり、
思わず声が出ます。

4年前のアテネの時は、
まだ本当に初々しくて可愛かったプリンセスめぐちゃんも、
今は素敵なレディになってコートの上に立っている姿を見たときは、
本当に嬉しく思いました。
途中、やめよう、引退しようと思ったときもあったとか、、、
しかし、それを乗り越えて戦う姿は美しいと思いながら応援の拍手を送っていました。

また男子は男子で、
2005年植田監督就任依頼、徹底的な強化練習で、
技術もさる事ながら精神面もアップしたそうです。
昨日はイランに勝ち、いよいよ北京までの道が見えてきそうです。
頑張ってください!!!
応援しています。


今日は今日でサッカー日本代表。
これも目が離せそうにありません。

|

« シャトル打ち上げ成功 | トップページ | 海外の友人から学んだこと »

コメント

 私も「北京への道・バレーボール」を野球のセ・パ交流戦との併用で観戦しています。(夜は大変忙しい)
 それから、「天気予報」に中学生の頃から興味があり、科学賞を頂いたものですから、一時は予報士の資格を取ろうかと思ったほどです。(^o^)
 最近の気象庁の予報では、明日の天気は90%、週間予報では60%、3ヶ月予報では20%位だと思います。
 しかし、地球過熱化や、太平洋の海水温度変化で起こるエルニーニョ現象や、ラニーニャ現象による影響は、過去のデータにより台風など自然現象を予測する事が出来るようです。
 それによりますと、今年の梅雨は平年より早く終わり、雨量は平年より多めだそうです。そして、夏は酷暑になるかどうかは判断の分かれる所でしょう。台風は5月で既に5号となっており、平年より多めであることが予想されます。
 

投稿: hitoriyogari | 2008.06.04 16:15

hitoriyogari さん。
こんにちは。
コメントありがとうございます。

バレー、昨日も勝ちましたね(^.^)
しかし、まだまだ道は遠い。
ですね、、、
応援しなければ。


それにしてもhitoriyogari さんって、本当に蘊蓄が深いですね。
今度はお天気ですか(^.^)
素敵。
へぇ、、、予報士を志したこともおありなのですか。
ふむふむ。

台風、、、
多そうですか。
ああああ、災害にならなければいいのですが。
少しの台風は天の恵みですが。
天の運気の乱れか?
この頃大きな災害が多いので、本当に心配です。
「備えあれば憂いなし」と言いますが、
個人でできることは勿論のこと、行政の目配りも欲しいところですね、、、

さてさて、、、

投稿: せとともこ | 2008.06.04 17:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレーボール 北京の道:

» 聖書で読むアメリカ [逝きし世の面影]
『聖書で読むアメリカ』=石黒マリーローズ著(PHP新書・735円) 石黒 マリーローズ 1943年、レバノン・ベイルート生まれ。社会学と言語学の研究者で、大阪大学で教鞭をとりはじめ、現在、英知大学教授、大阪教育大学講師。1989年、神戸市の「国際交流賞」を受賞 中東諸国でのイスラム主義運動の伸長に懸念を深める米国。 しかし、当の米国こそ政治、経済、文化などあらゆる分野でキリスト教の価値観を体現しようとする国だ。 著者は、そうした宗教色の強い米国像を具体例を挙げながら無批判に褒め称える 大統領が... [続きを読む]

受信: 2008.06.02 17:20

» 植田監督「ハッキリ言いますが、メダル狙います」 [スポーツ総合情報サイト 北京への道]
バレーボールの北京五輪男子世界最終予選第6日は7日、東京体育館で行われ、全日本男子はアルゼンチンに3-2(26-28、25-13、25-19、17-25、20-18)で勝利した。日本は、通算成績5勝1敗でアジア首位を決め、1992年バルセロナ五輪以来、16年ぶりの五輪切符をつかんだ。■植田辰哉監督 すごく尊敬するおじいちゃんのような(バレーボール協会の)松平康隆名誉会長、お父さんのような大古(誠司)さん、いつも厳しくも優しくも支えてくれました。それを引き継いで今日勝てたことが...... [続きを読む]

受信: 2008.06.08 14:02

» 俺以外は忙しい日曜日 [踊れ!鬱病サラリーマン]
4時に起きちゃった。腹が減ったので、徒歩50mのところにあるミニストップに行って、おにぎりを食べた。午前中、家内と娘は少年教室に行った。今年もまたいかだレースに出るので、その説明を聞きに行ったらしい。息子は午前中はヒマらしく、友達の家に遊びに行った。俺は昨日の続きで、録り溜めた「スタートレック」を3本観た。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!スパゲティミートソース。粉チーズたっぷり。キタワァ*・゜゚・*:.。...... [続きを読む]

受信: 2008.06.22 21:38

« シャトル打ち上げ成功 | トップページ | 海外の友人から学んだこと »