気になる消費税の動向
ここへ来て再浮上(と言うかずっと浮上していたのですが)。
自民党は今月下旬にも税制調査会の総会を開き、来年度・2009年度税制改革に向けた議論を本格化させます。
勿論、焦点は消費税増税問題。
理由は、
「社会保障費の自然増をこれ以上削減するのは限界」
「安定した社会保障財源を」。
です。
ふっ〜〜〜〜〜
これに先立ち、
増税論者の与謝野馨前官房長官が会長を務める財政改革研究会が「2010年代半ばまでに消費税を少なくとも10%程度まで引き上げる」とする提言をまとめ、福田総理に申し入れています。
消費税10%かぁ、、、
これはキツイ。
消費税って、赤ちゃんからお年寄りまで、全てが対象。
物を買えば消費税。
うううう〜〜〜ん。
キツイなぁ。
「社会保障費の自然増をこれ以上削減するのは限界」
「安定した社会保障財源を」。
と政府は言うが実感が湧かない。
安定した社会保障????
ええええ????
消費税でドンドン、家計は追い込まれ貧困が増大。
社会保障給付対象者の増大。
どこが安定なの?
何が安定なの、、、
って感じです。
いつも、いつも言われているように、
国の無駄使いや大企業の増税って絶対に自民党の税制調査会からは言われないよね???
いつだって、
国民の皆様のご理解。
しか出てこない。
国民のご理解も限度があるんだよね、、、
少なくとも10%はキツイ。
安直な増税の前に、もっともっと然るべき対策がないか、討論・議論していく必要があると考えます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
政権交代しかありません.こんな政権をいつまで続けさせるんですか?>日本国民様
投稿: Ladybird | 2008.06.16 11:39
消費税が確実に取りやすいと誰か専門家が言ってました。超お金持ちや超強いグローバル企業からとると逃げ出されちゃうそうです。
でも悩みは世界中ありますよねえ?みんなどの国もせーのでやれば逃げられないですね(笑い)
投稿: あゆ | 2008.06.16 21:43
Ladybird さん。
あゆさん。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
Ladybird さん。
全く!!!
政権交代しかありません!!!
でも一体だれが、と不安になったりして。
層が薄い日本の政治です。
あゆさん。
あなたは本当に楽しい(^.^)
「みんなどの国もせーのでやれば逃げられないですね(笑い)」
受けました(^.^)(^.^)
せーのれやればいいよね。
本当に!!!
投稿: せとともこ | 2008.06.17 17:36