国民は騙されたフリにも飽きたんですよ、、、小沢さん、鳩山さん。
みんな知ってる「密約」って何?と言うタイトルの内田さんのエントリーを読んで不謹慎とは思いつつも笑ってしまいました。
なるほど。
ある意味、日本人的感性について「正鵠を射ているような、、」
フムフム。
と、言うことで、まずは密約。
新たな事実がドンドンと明るみになっています。
今回のそれは、
米空母ミッドウェーを神奈川県・横須賀基地に配備するにあたって、核兵器を積載したままの入港・停泊を「一時立ち寄り」として安保条約の事前協議の対象外にしたという「密約」です。
この事実を示した文書が外務省の内部調査でみつかったこと明らかになりました。
文書では、ミッドウェー配備に先立つ1972年、大平正芳外相(当時)とジョンソン米国務次官(同)との会談などで、日米「核密約」を空母配備にも適用することで合意したというもの。
まぁ、内田さんではないが、
「今更」と言うことで驚きはしないのですが、
前政権では決して明らかにはしなかったことが、民主党政権で作業が進み、
公に曝されてくるのは、いいことです。
さてさて、次に驚かないのは政治家の嘘かな、、、と内田さんのエントリーをさらに広げながら考えました。
いやぁ、、、
小沢さん、出てきますね、ボロボロと。
それに鳩山さんも負けてはいません。ポッポッと出てきます。
小沢氏団体に原資不明の4億円 収支報告書に不記載と言うニュース。
ううううう〜〜〜ん。
また、
18日の初公判で、検察側が紹介した小沢事務所のパソコンから復元した献金リストによると、小沢さんは鹿島はじめゼネコン8社から2000〜06年の7年間にあわせて6億円前後の献金を受けていたことも明らかになりました。
企業からの献金は小沢さんが支部長の政党支部(民主党岩手県第4区総支部、02年までは自由党岩手県第4総支部というもの)、
一方、パーティー券収入は、「小沢一郎政経研究会」が、それぞれ受け皿となっていたとしました。
二刀流です。
が、
が、
あらあら不思議。
政党支部の政治資金収支報告書には、献金者として、地元建設業者の名前は記載されているものの、ゼネコンの名前はいっさい出てきません。
また、小沢一郎政経研究会の報告書でも、00〜06年の7年間に計約9億円のパーティー券収入がありますが、20万円超の購入者名が記載されているのは、1割にも満たない6000万円弱にすぎず、ゼネコンの名前はいっさい出てきません。
フムフム。
ゼネコンとは一切無関係ですよ。
と、言うことを帳面では残しつつ、、、
実際は、検察が示したようにパソコンには形跡はバッチリと残っていたと、いうことです。
帳面に記載なしという小賢しさが、ますます確信犯ですね。
闇に葬られた6億円前後のゼネコン献金。
記載はなしの闇ですが、
よぉ〜〜〜く働いたものと思います、この闇献金。
なにしろ「天の声」を作ったのですから、、、
「天は人の上に人を作らず」と、教えた福沢さん。
さぞかし嘆きながら「使われたのでしょうね」、、、
さて、小沢さん。
この人実は、ゼネコンのヤミ献金疑惑が過去にも指摘された前歴があったのです。
金丸信自民党元副総裁(故人)の巨額脱税事件に端を発した1993年のゼネコン汚職の際、明るみに出た清水建設の「ヤミ献金リスト」。57人の政治家がSA、A、B、C、Dの5ランクに分けられ、小沢さん堂々の登場でした。
また、今回でもお馴染の鹿島からも盆・暮れに500万円の定期的なヤミ献金を受け取っていたというもの。
これまた、かなり姑息な方法を取っていました。
92年12月の500万円については、小沢氏が五つの任意の団体に100万円ずつに小分けして表面に出ないよう処理していたことが明らかになっています。
あらあら、、、
驚きませんね。
明らかになっても、「へぇ、、、そんな馬鹿な」と言うよりは「やっぱり」ですね。
テレビ報道で小沢さんは、公設第1秘書の初公判について説明責任を問われ、「私は、全部、(政治資金にかんする)報告書も公開している。これ以上、どうやって説明すんの?」と言い、さらに「なんで自分だけが」とおよそ政治家にはあるまじき発言をして、ガッカリさせられたものですが、、、
ムムム。
これは、納得なんてできません。
しっかりと公表してほしいものです。
また鳩山さん。
言葉はありませんね、、、この脱税の大きさには。
「知らなかった」そうですが、こんな巨額の金額について無頓着であるとしたら、
それはそれで国政を任せるに値しません。
認めても、言い逃れで最後まで突き通しても、
残るものは国民の不信だけ、、、です。
と、言うことで、
驚かない密約、闇のあれこれではあるのですが、
内田さんが例として挙げた佐藤さんの時代とは違います。
国民はモノ分かりよく笑って許し、
騙されたふりをする時代は、もう終わりました。
今や、
国民は、利権に貪り、甘い汁を吸い、たらふくと膨れた政治には飽き飽きしているのです。
二度とこのような闇が跋扈することがないように、
明らかにしてもらいたいと、願っているものです。
We hope clean politics.
However political contributions are rampant in politics.
It is very pity for the people.
To important is to remove money from the politics.
Thank you.
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
最近のコメント