ipadっていいなぁ、、、
暑い日が続きます。
熱中症にはくれぐれもお気をつけてください。
各地で倒れている方が出ています。
十分な水分と塩分の補給をしてください。
暑いと言えば、スペイン。
42度、44度の日もありました。
40度超えるのは余裕。
ただ湿度がないので過ごしやすいように思います。
日中は人通りは少ない。
シェスタをとっているのでしょうか?
ポストが黄色で可愛い。
さて、私は今日は午前中、英会話教室に行ってきました。
先日のスペイン旅行の写真をipadに入れてもっていきました。
先生をはじめとして、
みんな、すごくipadの操作に夢中。
勿論、写真も見てくれて、盛り上がりました。
アルハンブラ宮殿はとくにみんなの注目です。
幾何学模様の組み合わせと偶像崇拝禁止で話しは日本神道にまで行き着きました、、、
さてさてさて、、、
こうした説明をipadにいれた写真で説明したのですが、
なかなか説得力がありました。
ipadにはこうした使い方もあるのだと今さらながらその優れものに感心。
前にも書いたのですが、先生はアメリカ人ですが、日本語がペラペラで、
そのうえ、日本の文化については私たちより、よくご存知です。
今日も「海の日」の由来を教わったりして、、、
と、言うことで、私たち生徒もつい日本語になります。
日本語でしゃべると先生が英語になおして下さると言う感じで、なかなか思うように英語力は伸びません。
が、
日本文化については興味あることを多々学んでいます。
それにしても、
もう少し、喋ることができたらなぁ、、、
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント