柏戦みてきました
昨日は関東地方は、とにかく大変な天気でした。
朝はお日様も出て、私は洗濯、夫はマラソンに出かけたのです。
が、
夫が帰った昼前から、だんだん天気が怪しくなりました。
風が強くなり、空も暗い。
それでも、
柏戦のチケットはすでに購入しているので、12時過ぎに家を出ました。
東の方の空が暗くて、ウワッ、、、これは雨が降っているな、と言いながら電車に乗り、柏に着いたのは1時半。
試合は3時からなので、歩いて十分間にあう時間。
確かに柏駅前には黄色のユニフォーム姿のレイソルファンやら、紫のサンフレッチェファンで一杯でした。
私たちは、前に歩いている人の後を追いながら、「今日の試合はどうかね」などなどいつもの試合前の話で盛り上がっていました。
夫が「そろそろスタジアムだよ」と言ったのは歩いて20分くらいのところ。
やっと見えたかと思ったら、そこは小学校でした。
ガックリ。
期待して頑張った分だけ、疲れがドドドと出て、つい口から小言が出ます。
「なんで、もっとスタジアムまでのアクセスを調べなんだ、、、」とか「バスやらタクシー乗り場をなんで探さなかった」とかとか。
夫は、そんな子どものような私をすかしたり、なだめたりして、、、
ようやく30分くらいで、スタジアムが見えたのです。
が、
スタジアムからアウェーまでが、これまた長い、遠い。
ブツブツ、、、ブツブツ、、、ブツブツ。
ようやく、スタジアムに入ったのは歩く事10分。
しかし席に着くと私はそれまでの不機嫌はいっぺんに吹き飛びました。
なにしろ、柏スタジアムは凄い。
迫力のあること、あること。
もう選手がすぐそこにいて、息づかいが聞こえます。
私たちの声も、すぐ届きます。
選手と一体になった感がして、それはそれは楽しい待ち時間でした。
3時過ぎにキックオフ。
いよいよ試合開始。
それからしばらくすると、向こうの空の黒さが近づき、
なんだか空気に雨の臭いがしてきました、、、
と、思った途端、空がダンダン暗くなり、
遠くは真っ黒(後から思えばつくば方面は竜巻だったのですね)。
やがて、
雨が降ってきたと思ったら、これは凄い雨音とともに、大きな雨が降ってきました。
遠くからは雷に稲光。
私たちは慌ててカッパを着たまま、微動だにしませんでした。
雨に打たれるまま、、、
滝行のように全身で雨を受けていました。
スタジアムはライトがともり、そのライトに雨が写し出されるのですが、その雨の大きい事、おおきいこと。
ブルブル震えながらカッパを着て試合を見ていたのですが、多分、半分くらいは、ボールの行方を見逃していたと思います。なにしろ雨と風をこらえるのが精一杯だったから。
ハーフタイムでは少し、雨が小降りになり、
試合が終わった頃は空もうすピンクになっていました。
本当に通り雨だったのでしょうが、
それにしても凄かったです。
なお、試合は5−2でサンフレッチェが勝ちました。
寿人さんの2ゴール。
素敵でした!!!
後半、柏に追いつかれたときは、少々、心配したのですが、
洋次郎選手の見事なゴールと、その後の石原選手の2ゴールを見て、雨の中、本当に素晴らしい試合を展開してくれた選手に感謝感激でした。
柏はピッチが近いので、選手の喜びがすぐそこで見る事ができて、
それがまた私たち応援席の大きな歓声を呼ぶ事は言うまでもありません。
これからも楽しい試合、待っています!!!
サンフレッチェ、頑張れ!!!
| 固定リンク
« 竜巻発生 | トップページ | もうすぐ金環日食 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大阪2チーム低迷。
京都はもっと低迷で1部復帰難しそうです。
投稿: あゆ | 2012.05.25 08:32
そうですね、、、
このところ、関西は不調ですね。
一時期、凄かったのですが。
まぁ、これって波だから、また復活するでしょうね。
底力はあるチームばかりだから、、、
投稿: せとともこ | 2012.05.25 16:47