« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012.07.28

オリンピック始まる!!!

オリンピックが始まりました、、、
昨日はサッカーで盛り上がりました。なにしろあのスペインに勝ったのだから。
素晴らしい!!!
この調子でドンドンいってほしいですね。

さて開会式。
テレビでみました。
英女王がサプライズ演出=ロンドン五輪と言うお茶目なイベントものっけからあり、
会場は華やかさと気品で満ちていた開会式でした。
聖火の点灯も素敵でしたね。
これからの2週間が楽しみです!!!
日本選手の活躍に期待しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.07.15

やった!!!サンフレッチェ

サンフレッチェ広島。
首位になりました。
昨日川崎との試合で3−0で勝ち、仙台が引き分けたので、
なんと首位に浮上。
すばらしい!!!

ミキッチや山岸さんが出れなくて少々不安を抱えての川崎戦だったのですが、
試合が始まったらそんな不安はすぐに解消。
清水くんや石川君の張り切り、活躍でした!!!
清水くんのゴールは素晴らしかったですね。
昨日のスカパーでもベストゴールに輝きました!!!

と、言う事で首位。
さぁ、これからが本番。
気をひきしめて、暑い夏、その後のすべての試合を突き進んでいきましょう。
応援しています!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.07.12

大雨、心配です

九州地方の大雨。
心配です。
犠牲になった方には心からお悔やみ申し上げます。
また被災された方にはお見舞い申し上げます。


それにしても、
経験したことのない大雨って、本当に凄いですね、、、
テレビを観ていても、心が痛みます。
怖かったでしょうね、あんな雨が目の前で降り、ドンドン水かさが増してきたのですから、、、

どうか、これからの気象情報をご確認されて、
予防、避難、早めになさってください。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

新党立ち上げ、小沢さん

ついに小沢さんが新党結成
その名も「国民の生活が第一」だそうです、、、

野田内閣に付いてノーということで
ついに立ち上げた新党。
遅かりし由良の助と言う感も若干しないではないのですが、
いずれにしても、メチャクチャな野田内閣のあの衆議院での暴挙は公党のやる事というよりは、
自民党野田派のやったことだと思います。
国民の声はそこにはない。

にも関わらず、増税反対をしたら党の公認はもらえないと、いうことらしいのですが、
民主党は完全に母屋をとられましたね、、、
さてさて〜〜〜

と、言う事で、
民主党から出た小沢新党。
今日の国会中継で新党の議員の質問、聞いていたのですが、
ううううん。
迫力なかったのが本当に残念。
三宅雪子さんにいたっては「何が言いたかったのか???」
と、頭を抱えてしまいました。

なんだか、先が思いやられる新党の質問でした。

それにしても、この新党。
小沢さんの政治資金問題についての疑惑はどうするのかな???
国民の生活が第一、というなら、
国民の声に対しても誠実であってほしい。
国民の多くは小沢さんに国会の場で真相を語ってほしいというものです。
小沢さんが国会で証人喚問を自ら受けて、
堂々と己の潔白を示さない限り、どうも、小沢さんを信じる事が出来ないのです。

どうか、小沢さん。
まずは政治資金問題を司法の場だけでなく、
国会の場で私たちに説明して下さい。
(記者会見で既にした、というのは無しです、、、)
独自で調査した自民党や共産党の野党の質問に答えてほしい、、、
と、願うものです。

それに、
それに、
小沢さんって以前は増税論者だったのではないだろうか???
消費税にしても「今はやらない」と言うだけで、では財源はどうするかという問いには抽象的な答えしか返ってこないから。
なんとも不安です、、、

原発に関しても賛成じゃなかったでしょうか???
なにしろ、小沢さんが代表をしていた民主党の野党時代。
原発を「過渡的エネルギー」としていた政策を変え、自民党と同じ「基幹エネルギー」として推進方向にかじを切ったのですが。

尤も論は変わって一向に平気だし、
国民目線で政治を行うことは良い事なのですが。
なんとなく国民という言葉が都合よく使われたくはないな、、、と感じている私です。
と、いうのも具体的な政策が見えてこないからでしょうね。
現政権批判だけでは、いささか心もとない。

いずれにしても今後の成り行きに注目です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »