« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012.08.31

国会空転

一昨日、昨日と忙しくしていました。
その間、国会はついに宙に浮いた状態になりましたねぇ〜〜〜

29日の問責決議案
野党7党の提出に自民党がのった、というものです。
自己矛盾そっちのけの自民党の執行部には党内から不満続出というニュースが伝わってきます。

いずれにしても消費税を国民おいてきぼりで強行した野田政権をはじめとした自公3党合意が矛盾に満ちていたものだという事に過ぎないのですが。
が、
それにしても空白国会。
本当に頭がマッシッロにさせられるのは、国民の暮らしなのだから、
早々になんとかして欲しいと願うものです。
目が離せません。

============
In the Japanese Diet, persons who are Member of the House of Councilors passed a vote of censure the day before yesterday.
The Diet has remained idle.
The politics of the confusion is too unpleasant to accept.
I want it to settle early.
Thank you.

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2012.08.28

国会が無法状態???

民主党の暴走が凄い。
凄すぎです。
どうにも止まらない。
特例公債法案と選挙制度改革法案強行可決

ううううむ。
国会ってなんなんだろう?
と、そもそも論を改めて考える私です、、、

自民党、公明党もなんだかな、、、ってところは同じですが。

さてさて。
どうすればいいのか???


=============
I think Japanese Diet becomes lawlessness.
The ruling party forces a vote about the election system and special public loan bill.
Minsyutou, the ruling party is gradually separated from the opinion of the nations.
It is a sad business.
What are we to do?
=============

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2012.08.27

蝉の鳴き声の中に秋風を感じる時期になりました

蝉の声がまだまだ元気です。
ミンミンミン。
アブラゼミに混ざって、ヒグラシの鳴く声なんかが聞こえて来る時期ですが、
そう思うと、確かに真夏日の中にも涼しい風が時々吹いてきます。
秋は確かにそこまで来ているのですね。

「やがて死ぬけしきは見えず蝉の声」松尾芭蕉。

蝉の命は7日。
その限りある命を精一杯生き抜く姿に無常を感じ、
人もまた同様であることを謳ったのでしょうか???
そう言えばNHKで八日目の蝉というドラマがありました。
角田光代さん原作のドラマで、母と子の本当に切ない物語でした。
その中で「八日目の蝉」について触れる箇所がありました。
「八日目の蝉は仲間がみんな死んで孤独な蝉ではなくて、1日余計に風景を見る事ができる蝉なんだ」と言うところです。
やがて死ぬ景色ではあっても、精一杯見続ける蝉の逞しさと哀しさが、物語の美しさと儚さにあいまって、
ズシンと感じるものが伝わる良質のドラマでした。

と、言う事で、私たちも一日、一日、一生懸命に生きて行かなければ。


In the strong sunshine, the cicadas are singing.
It is hot just hear sounds.
In evening there is often a cool breeze.
Autumn is just around the corner.
Thank you.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.08.26

台風接近

台風が近づいてきています。
大型ですねぇ、、、
気象庁も異例の会見をしたとか。
心配です。
沖縄地方をはじめとして、進路に当たっている地方の方は充分、ご注意と備えをなさって下さい。。


A big typhoon is approaching Japan.
In the district which is the course of typhoon, there are signs of storm.
Please be careful .
Recently there is much natural disaster.
Is there connected with global warming?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.08.25

TOEIC模擬試験、、、さんざんでした

今朝、TOEIC模擬試験を時間をはかってやってみました。
結果はさんざん、、、

あああ、、、まだまだ先は遠い。
ふっ〜〜〜
あと1月でどれくらい伸びるか???
望み薄ですが、まぁやってみます♪

I have made little progress in listening in English.
Today’s morning I tried a mock examination.
The result was terrible.
I was greatly shocked
I must study to gain headway.
Thank you.

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.08.24

道は遠いなぁ

英語の文法を勉強していると、今更ながら数学というかパズルを解くような面白さを感じる事があります。
あまり好きではない仮定法も、if節が現在なら、、、過去なら、、、と考えて解けば、
とにかく答えは見つかるのです。
これは、古文の文法にも当てはまることです。
尤も、あくまで文法であって、「言葉や文章のもつ隠された意味」というのは、
習熟して味わうには相当の修行がいるのでしょう。
が、とりあえずは文法をおさらいしている私です、、、
まだまだ、、、道は遠い。
ふっ〜〜〜〜

I think the English grammar is like the mathematics.
It is to be able to say to ancient writing’s grammar in Japan.
The tense is clear, and the subject becomes clear.
I can lead an answer if I do even understanding.
It is the most difficult for me.
The thing necessary is to study everyday.
Thank you.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.08.23

今日は処暑

今日は24節気の処暑。
この日から暑さは少しづつ収まるらしいのですが、
ますますの暑さ。
予報によれば9月も残暑は厳しいそうです。
どうぞお体お大切にして下さい。
(ここまでは英文)

しっかし、今日は久しぶりに国会中継を見たのですが、
尖閣諸島問題に竹島。
デリケートな問題が山積みですね。
国会でも多くの議員が言ってたし、今までも言われているのですが、
「なんで今更、固有の領土」なんて中国や韓国は言うのかな???と改めて思いました。

さてさて。
いずれにしても、国際社会の中で平和に解決して行く事を心から望んでいます。
この先の成り行きにウ〜〜〜ンと注目です。

Today is "limit of heat" which is one of the twenty-four seasons in the lunar calendar.
But it is very hot today too.
According to the forecast, the heat continues.
Please be carful with heat stroke.
Thank you.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.08.22

なんとか、かんとか、TOEIC

夏の暑さ以上に英語の勉強の方が汗が出ます、、、
書いたり読んだりの方が、聞いたり話すより好きな私は、リスニングには苦労しています。
ではリーディングは出来るか、、、と言われるとこれがまた難しい。
いや、本当に難しい。
とくにTOEICはビジネス英語がよく出るので、単語力の無さがヒシヒシと身に迫ってきます、、、
と、言うわけで、今日も一日、なんとか英語と付き合いました。

I can read than speak English.
It is hard for me to hear English.
It is sweaty and is struggled every day.
Because I come to be able to do English a little ,I am glad.
Thank you.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.08.21

TOEICに挑戦!

TOEICに挑戦しようと今、英語と格闘しています、、、
夏の暑い中、ますます暑くなっています。
リスニングにリーディング。
もうグチャグチャ、メチャクチャです。
でも学生時代に戻ったように楽しく(?)勉強をしています。
(ホントかよ???)
と、言う事で、英語の勉強のため、また英語の日記に挑戦。
何回もトライして、そのたびに挫折という英語日記ですぅ。
とりあえず試験までの1月に絞って。


I made up my mind to take a TOEIC.
TOEIC is an acronym for Test of English for International Communication.
It’s hard for me to get high score.
But I am pleased to study English hard again.
A day of the examinations is September 23.
I intended to keep an English diary until the day.
I wrote a diary until examination of the Kyoto official approval.
To write a diary is very useful.
I should be able to keep a diary until the examinations day.
Thank you.

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2012.08.18

キャンプ

層雲峡は、峡谷として有名です。大雪山国立公園に位置し、石狩川を挟み約24kmの断崖絶壁が続きます。
約3万年前の大雪山の噴火により堆積した溶結凝灰岩が石狩川によって浸食されたことにより形成された、高さ200m前後の柱状節理の断崖という説明があります。
私たちはこの層雲峡でキャンプができるというホテルの2泊のプランを申し込みました。
1日目はキャンプ、2日目はホテルに宿泊というセットです。
キャンプ道具一切不要という事で安心してホテルのフロントに行ったら、
なんと上川町の施設に行けというのです。
上川町、、、カーナビで検索したら20キロは向こうにある。
ええええ???
と、思いながらもフロントに言われた場所に行ってみると、娯楽施設はあるのですが、とてもキャンプ場とは思えない。
えええ???
どこで、キャンプするんだ。
どちらにしても、誰かに聞こうと係の人を捜しました。
幸い、とても親切な方で、確かにここでキャンプできるというのです。
こことは施設内の広い芝生のことです。
そしてテントとシュラフを持ってきてくれてテント設営を手伝ってくれました。
「あっのぅ、キャンプは私たちだけですか???」
そうですと、キッパリ返事が返ってきました。
えええええ???
ところで、夕飯はと尋ねると、用意していないからコンビニかスーパーに買いに行けというのです。
時間は7時。
まだ間に合うからと言われました。
そして、何かあったら施設内にいるから連絡してくれと言い残して去っていきました。
ウェ===ンと泣きたくなる心境。
そうそうに夫とスーパーに行って、お弁当やらジュース、そしてビールを買ってきました。

7779325844_30aa81c940_m1

火も起こす事が出来ないので本当に「キャンプ生活」

7779330366_0e973be954_m

子どもが小さい頃、よくキャンプをしました。
阿蘇の麓で11月の始めにした時はそれこそ我が家だけでした。
管理人さんも「ここに電気があるから勝手につけて。帰るときは消して行ってね。でも本当にするの???」と聞かれたことがあります。実際、夜はメチャクチャ寒かったです。シュラフを二重にして寝たのですが、それでも寒くて家族みんなで丸まって寝ていた事を思い出します。
さすがにここは北海道とは言え夏。
あの時の寒さに比べたら全然平気でした。
が、
それでも思っていたキャンプとはあまりに違ってしばらく呆然。
ただ夜の星は美しかった!!!
星が本当に近い。
おおおいって声を上げると返事が返ってきそうでした。

無事朝を迎えて、キャンプ場の写真をパチり、ぱちり。

7779339920_0e95e665e6_m

7779335716_b3fe1e519e_m

7779342264_fdf02012f9_m

7779358104_da52e9b970_m

7779355348_c81cb9acfe_m


| | コメント (2) | トラックバック (0)

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

ナイタイ高原牧場から糠平湖を通り層雲峡に行く途中に旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群という鉄橋の跡があります。
これは、音更川にかかっている大型コンクリート製アーチ橋。
ここをかつて鉄道が走っていたそうですが現在は廃線となっています。
しかし、旧国鉄士幌線の遺産として約50の橋があり、包括して「ひがし大雪アーチ橋」「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」とも呼ばれているというものです。

7779282614_5f0b67c649_m

最も有名なタウシュベツ橋梁。

7779319192_2cbaeaf4a6_m

長さ130mで10の橋脚と11連アーチだそうです。
ネットで調べてみると以下の情報がありました。
=============
実は1939年に旧国鉄士幌線が全通した際に音更川支流タウシュベツ川にかけられたアーチ橋(1937年竣工)であるが、現在ある発電用人造湖の糠平湖の建設のため、1955年8月1日に鉄道ルートを変更してしまい、使うことがなくなった橋である。よって、タウシュベツ橋梁は廃線時の橋梁ではなく旧線の橋梁なのである。こうして、タウシュベツ橋梁は糠平湖に沈むことになった。
(旧国鉄士幌線タウシュベツ川橋梁のサイトより)引用
==============
また、
糠平湖は水位が変化するため、季節によって、タウシュベツ橋梁が見えなくなるそうで私たちが訪れたときは殆どが水に沈んでいました。

上士幌町鉄道資料館が途中にあって、私たちも覗いてみました。
中には1925年に帯広から十勝三股までが開通した国鉄士幌線の当時の様子がビデオで上映されています。1987年に廃止されるまでこの士幌線は住民の歴史とともにあったのだと強く感じたものです。

7779308032_208762ca4b_m

7779311290_d5f026457c_m

7779301410_0b4041fbf0_m


その後、私たちは層雲峡へと向かいました。

7779323276_1e4321d8f4_m


つづく


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.08.17

ナイタイ高原牧場に行ってきました

この夏は夫と2人で北海道に行ってきました。
昨年は7月に釧路湿原マラソンがあり、夫が出場したので私も一緒に出かけ、釧路、阿寒湖、摩周湖などの観光をしました。
今年は本当は北海道に行く予定はなかったのですが、
が、
いきなり思い立ち、
いやいや、実はNHKのBSで日本縦断こころ旅という番組があるのですが、その影響を受けての旅だったのです、、、
はじめはBSで朝の連ドラ「梅ちゃん先生」を見ていてその続きで時計代わりに8時まで何気なく見ていたのですが、
見ているうちに夢中になりました。
因に梅ちゃん先生の方はあまりに酷い内容でサッパリですが、、、今でも惰性で見ています。
「どうにかしてくれ、NHK」というのが正直なところ。

さて、梅ちゃんはおいといて。
こころ旅の方は俳優の火野正平さんが視聴者からのお便りをもとに、自転車でお便りの主の「こころの風景」を訪れるという視聴者一体番組です。
とくに今クールは被災地を訪れたりして、とても感慨深いものがありました。
そして、正平さんが北海道に出かけたのは7月。
のぼり坂が大嫌いでフーフー、ブツブツ、ヒィーヒィーと文句を言いながら、汗だくになり、そしてまたブーブー言いながら、お便りの場所まで自転車で走る正平さん。
いつの間にか、夫と私には人気者になった正平さんです。

「行ってみたいよね、北海道」
「行ってみようか、北海道」
と、言う事で、話は即まとまり、北海道への旅となりました。
一番安いホテルはどこだ、
どうしたら安く行けるか、
財布と相談しつつの旅行プラン。
途中、キャンプも入れようということになりました。
勿論、夫は正平さんにならって自転車で坂を上ると言う冒険(?)に挑戦。
私はクルマで伴走して走る夫の姿を写真にぱちり!!!
と、言うオーダーメイドの旅です。

さて、そんな私たちの一番の目的地は「ナイタイ高原牧場」
前日は帯広のビジネスホテルで泊まり、朝早くナイタイ高原牧場に向かってクルマを走らせました。
途中、夫は持参の自転車に乗り、私が運転。

7780899246_8eb092dd56_m

ヘルメット代わりにかぶっているリンプロジェクトの「カスク」も正平さんの真似です。
さてさて。
どこまでも続くのぼり坂を自転車は走ります、、、
頑張れ!!!

7780915542_d5d34b7c21_m

延々と走る事1時間。
やっと牧場入り口に来ました。
ここからが左折ではなくて勝負です!!!

7780945540_4955ebd219_m

カーブが凄い。
こんなカーブがいくつもいくつも続きます。

7780957190_a09328f512_m

途中、牛さんたちが草を食んでいました。

7780986398_470494a172_m

草花が優しく迎えてくれます。

7779214594_8976a0a6b1_m


上るにつれてパノラマ風景が眼前に広がってきます。
これぞ、北海道!!!

7781004274_f9f15d91ee_m

そしてついに到着。
正平さんのまねをして「とうちゃこ」と言ってご機嫌の夫です。

7779231916_1d0303d0ac_m

7779238050_17064eefcd_m


苦労した甲斐あって見る景色は格別です。

7779249654_ed2674c720_m

7779258748_f54bfb104a_m

7779254604_b284751248_m

7779243994_0c48d09bd2_m


絶景を満喫しての帰りは夫は下り坂で絶好調。
正平さん流に言えば「人生下り坂サイコー!!!」

7779271560_78b713bfa1_m

自転車はクルマより早く到着しました、、、

7779273442_6fcde0b5d3_m

この後、糠平を通って層雲峡に行き、そこでキャンプをしたのですが、
それについてはまた後便で。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012.08.14

オリンピック閉会

ロンドンオリンピック、感動の中で閉幕しましたね、、、
私も後半の競技は旅先から大きな声で応援していました。
サッカーはもちろん、卓球やらバレー、レスリング。
そしてマラソン。
メダルの数に拘るのも何かとは思うのですが、やはり日本選手が勝つと、もう嬉しい〜〜〜
今回のオリンピックはメダルの数が38個で、史上一番というニュースを見ると、やはりやはり嬉しい。

凄いぞ、日本!!!

それにしてもオリンピックって普段、見る事のないスポーツを見る事ができて、
なかなか新鮮な感動をいっぱい味い楽しい2週間でした。

ありがとう。
と言う思いを改めて感じながら、次への飛躍を応援しています!!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

談合の末、消費税率法案が通過しましたね、、、

夏休みで出かけていた間に消費税率が上がりましたね、、、
ウウウム。

各種新聞の世論調査でも消費税率を上げる事への反対、懸念は相変わらず過半数を占めているようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
共同通信社が実施した調査(11、12日)。
成立した消費税増税法にもとづく税率の引き上げに反対と回答したのは、56・2%。賛成は42・2%。
「毎日」の調査(11、12日)。
成立を「評価しない」の53%。「評価する」は44%。
「読売」(11、12日)。
「一体改革」関連法の成立を「評価しない」が49%。「評価する」は43%。
また、
「毎日」では、消費税の引き上げが「暮らしに影響する」と答えた人は「大いに」が47%。
「ある程度」が45%。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、言う事で庶民の暮らしにバ〜〜ンと直結する税の引き上げです。
そして日本経済が本当に立て直す事が出来るのだろうか???
個人消費を冷え込ませ、給料はドンドン減らし、社会保障はぺらぺらになり、、、
その上、消費税を払う体力が果たして国民に残っているのか???
と、思いながらテレビを観ていました。

必ずあたる雨乞いは雨が降るまで行うという譬えがありますが、
消費税率を引き下げることも、引き下げられるまで声を上げなければと思うものです。

| | コメント (3) | トラックバック (3)

2012.08.07

国会がざわついているようです、、、

一体改革関連法案で与野党駆け引き続く、不信任案出れば自民同調もというニュース。
このところ、国会周辺がザワツイテいます。
消費税をめぐって、各党の思惑がアレコレと交錯しています。
どうすれば一体、一番得か???
と、いう思いが炸裂の国会動向をみていると、この暑さ以上にゲンナリ。
そもそも消費税を上げる、ということ事態に国民の多くはノーと言い、
もし上げるとしても、もう少し景気が良くなってから、と思っている人が6割以上いると言う事ですが、
こうした国民の声が政治家に届いていない筈はなく、
やはり、次の選挙を考えたらここは一つ反対に回ろうと趣旨変えする議員も出て来るところへもって、
野党7党が今夕提出するという不信任案で、さらにさらに、動揺が走っている国会周辺。

個人的には、
結局、国民の声を無視して3党合意なんてわけの分からない取り決めで、
押し通そうとしたことにそもそもの無理があったと思うのです。
呉越同舟だったのだから、、、亀裂が入るのは当然です。
いずれ、こうなることは目に見えていたのだから、、、
野田さんが本当に打つ手は1つ。
それは、もう一度白紙に戻して1から丁寧に議論、討論する事だと思います。
国民の切実な声を聞いて、
本当にすべきことは大企業や金持ちを守る事ではなく庶民の生活を守る事だという立場になれば、
次の選挙でもひょっとしたら「勝てる」かもしれない、、、のに。


と、言う事で、今後の動きに注目です。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2012.08.06

67年目の8月6日

今日は8月6日。
もう67年の歳月が流れたとテレビで報じられていましたが、
本当に月日の流れ早い。
のだが、当事者の方々にとって、時間はそこで止まっているのだろうと思います。
それまでの過去と、それからの歩みとの間に大きなおおきな壁が出来ていると思います。
今朝もNHKの番組で紹介されていた女性、その方は今は80も過ぎていらっしゃいますが、
被爆当時のことは思い出したくない、忘れてしまいたいと、ずっとずっと思い、心に封印をしてきたそうです。
しかし、「今、語る事の必要」を感じて、
ご自分の体験を小学生に語られ出したことを番組では紹介していました、、、
ご自分の体験を子どもたちの前で話すことは、本当に辛いことだろうと思うのですが、
真剣に当時の事を語るその方と、それを一生懸命に聞く子どもたちの映像が流されたとき、
思わず涙が出ました、、、

私も広島に住んでいた時、「聞き取り」をして小さな雑誌を作っていたことがあるのですが、
総じて皆さんの口は重かったことを、思い出しました。
辛い、苦しい体験です。
そして、誰もが異口同音に「二度と戦争をしてはいけない」と言われたことを思い出します。
体験者が語る言葉の大きな意味をドッシリと感じたものです。
今朝も、テレビに映っていらした女性の方のお顔を見ながら、
改めて、戦争はノーと言う思いを強くいたしました。

今日は8月6日。
地球上から全ての核兵器が無くなる事を望みながら。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »