11党首討論会
衆院選へ向け11党首が討論会 脱原発、増税など議論と言うことで、今日午後1時から日本記者クラブで行われた討論会。
私もテレビ中継を見ていました。
なにしろ、大震災以降はじめての総選挙。
この間、民主党は消費税率をあげるというとんでもない法案を通してしまって、
方向の見えない政治にどのように各党が取り組むのか興味のあるところでした。
11も政党が出来て、
選挙が終われば、また連立したら、消滅したり、新しく政党が作られたりするんだろうな、、、
と、思いながら党首の訴えを聞いていました。
個人的には安倍さんと石原さんが憲法改正を明言したことには、
とても危険を感じたものです、、、
11人の中でも野田さん、総理であるにも関わらず目立ちません。
美辞麗句を並べるが中身のない政治はもう沢山。
民主党には去ってもらいたい。
が、
自民党もこりごり。
第三極とか受け皿と言われる多くの政党もなんだか将来的な展望がみえないし。
共産党と社民党は一貫しているから、国会に何人かは必要だと思うが。
とかとか、思いながら討論会を見ていました。
さてさて。
どうなる事やら。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (5)
最近のコメント