« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013.05.29

梅雨いり

梅雨晴の日は 
わか枝(え)こえきらきらと 
おん髪にこそ青う照りたれ
    与謝野晶子

今日は5月29日。
与謝野晶子の忌日です。

私も何回か過去、晶子に関して記事を書いています。
君 死にたまふことなかれを書いたのは2004年の5月29日。
そしてやっぱり晶子と言えばと言う記事でも[君しにたまふことなかれ」を紹介しました。
それ以外にも折にふれて晶子について書いています。

と、言う事で今日は久しぶりに本棚から「みだれ髪」と「舞姫」の歌集をひぱってきて、
詠んでいたのですが、
やはり迫力と言うか感性の鋭さにタジタジします、、、
晶子の歌は色彩がビビッドですねぇ。
とくに紫が好きだったのかなぁ???


さて、話は変わり今日は関東地方も梅雨入り。
例年よりも10日ちかく早いと言う事で、
これからジメジメとした季節になります。

今年はなんだか、いつまでも寒いような涼しいような、そんな天気が続くのだろうか?
さてさて。
いずれにしても、みなさん、お体ご自愛下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.23

80歳三浦さん最高齢登頂と言うニュース

80歳三浦さん最高齢登頂=3度目のエベレスト―「世界最高の気分」と言う嬉しいニュースが今日は駆け巡りました。
おめでとうございます!!!
素晴らしいですね。
持病の不整脈も克服して、この日に向けて体調を整え、高度順化を進めたと記事には書いてありますが、
それはそれは大変な苦労と強い意志の賜物なんだろうと、想像に難くありません。

こうした先輩がいらっしゃると言う事は、
ともすればすぐに挫ける私には大きな力付けです。

と言う事で、
もう一度、おめでとうございます!!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

慰安婦問題について考え中

橋下発言があって、
メディアをはじめとして多くの意見が出ています。
私も新聞、テレビ、そしてネットをみながら考えています。
ネットで親しくさせて頂いているあゆさんのブログが素晴らしい!!!
「ブルータスよおまえもか」 被害者指数と加害者指数の乖離   赤紙に人生壊された人達がそれ。
あゆさんは感性が鋭くて、視点が広く、問題にはキリキリと深く斬り込んで行くとても素敵なブロガーですが、
今回もこの問題を色んな角度から分析されています。
読みながら、
死刑制度の云々も思い出しました、、、
あの時もいろんなご意見が出て、それはやっぱり「結論」というものはなかなか見いだせない問題ではあるのですが、考えるきっかけになった大きな問題でした。
被害者と加害者の感情をも含めた意識の差。
なんだか超えられない大きな壁を感じ、
胸が詰まる思いです。

さて、話は橋下さんの慰安婦に戻るなら、
先日、私のメールに憲法9条の会から以下のメールが来たので、
紹介とお知らせを兼ねて転載します(主催者から転載は大いに歓迎というメールが来ています)

================
みなさまへ
「『慰安婦』問題とジェンダ平等ゼミナール」(代表世話人・吉川春子)は橋下氏の
発言撤回、辞任を求める抗議文を発表しましたのでお知らせします。

日本維新の会橋下徹共同代表(大阪市長)の「慰安婦は必要」発言に抗議し、発言の
撤回と公職の辞任を求めます

                     2013年5月14日

「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール

代表世話人・吉 川 春 子

5月13日橋下徹日本維新の会共同代表(大阪市長)は「あれだけの銃弾が飛び交う
中、精神的に高ぶっている猛者集団に休息を与えようとすると、慰安婦制度が必要な
のは誰だって分かる」「国を挙げて暴行、脅迫、拉致をした事実は裏付けられていな
い」と発言しました。また、同会共同代表の石原慎太郎氏も、それを擁護しました。

この橋下氏らの発言は戦前の日本による侵略戦争を正当化し、「慰安婦」強制連行の
歴史的事実を捻じ曲げるとともに日本軍「慰安婦」とされた女性達の長年にわたる苦
しみ、怒りを全く理解せず人権のかけらも感じられません。また、「レイプ容認」と
もとれる発言は、現代に生きる女性全体への人権無視です。のみならず、皇軍が男性
としてアジアの女性たちの人間の尊厳を蹂躙し最も破廉恥な,非人間的な性的行為を
強制した行為を弁護するに至ったことは、断じて許容することはできません。これら
の発言に強く抗議します。

かつて日本は、中国、東南アジア諸国を侵略するため826万人に及ぶ若者を駆り出し
(林博史著「BC級戦犯裁判」岩波新書)命の危険にさらしました。「彼らに休息を与
え」るために日本、中国、朝鮮半島、東南アジアの女性達を強制的に性奴隷にした事
を「必要だった」と発言することは侵略戦争を全面的に正当化し、当時さえ不法なあ
り方を肯定するものであり、かつ、第2次大戦後の国際社会の女性の人権思想の発展
をも完全に無視するものです。

「強制連行した証拠がない」というのは安倍総理の主張などと同じく、すでに言い古
された発言ですが、しかし強制連行の例は枚挙にいとまがありません。第1に河野官
房長官談話を発する際に韓国の被害者から聞き取り調査をして強制連行の事実を確か
めています。また国際女性戦犯法廷(2000年)、アメリカ下院公聴会(2007年)等、
多くの被害女性が来日してあるいは世界各地で自らの体験を語っています。性奴隷と
された自らの体験を語る事はとても苦痛ですがそれを乗り越え勇気をふるって証言し
ているのです。第2に、中国「慰安婦」損害賠償裁判でも多くの「強制連行」の事実
が日本の裁判所によって認定されています。第3に、オランダのBC級裁判でオランダ
女性35人を強制的に「慰安婦」にして少佐が死刑、将校と民間業者が禁固刑に処せら
れたスマラン事件、慰安所桜倶楽部の経営者が禁固10年、東ジャワの憲兵隊大尉が死
刑(バタビア裁判)等々裁判記録が残っています。(前掲林博史著書)

であるからこそ、日本軍「慰安婦」制度に対し、同盟国米下院から20世紀最大の人身
売買事件と指摘され、EU議会、カナダ、オランダ議会などアジア諸国以外からも厳し
く責任を追及されている事実を、橋下氏や石原氏は何と心得ているのでしょうか。

また、沖縄基地で米兵による性暴力が多発している問題の根本は米軍基地があるから
にほかなりません。橋下氏がこの問題を棚上げしておいて米軍司令官に「もっと風俗
業を活用せよ」などと勧めたことは、全く見当はずれであり許せません。また買春の
すすめという女性(男性も)の人権をここでも踏みにじっているのです。

こうした人権感覚のない、「歴史認識」の欠如した人物は大阪市長としてまた政党党
首としての資格がないことは明らかです。橋下徹氏はこれらの発言を撤回し 関係者
に謝罪すること、大阪市長及び維新の会の共同代表の地位を辞任すべき事を求めま
す。

私達「『慰安婦』問題とジェンダー平等ゼミナール」は、日本軍「慰安婦」被害者と
して筆舌に尽くしがたい苦しい体験をされた方々に、日本の謝罪と補償を1日も早く
実現するとともに、日本が男女とも人権が尊重されるジェンダー平等の社会の実現の
ために全力を尽くす決意です。(以上)

================

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2013.05.14

大相撲2日目観戦

昨日13日大相撲夏場所2日目の土俵をみてきました。

いつかは相撲を観たいね、といつも夫と話していたのですが、
昨日、ようやく実現。

東京には長く住んでいて、
その後、いろんな所に転勤の関係で住み、
また関東に戻って来たのですが、国技館のある両国には、初めて行きました。
総武線で両国駅で下りると、もうそこは相撲の町。
あちこちにパンフレットやガイドを持っている外国の旅行客がいます。
また、浴衣姿の力士もチラホラ。

駅から国技館まで徒歩1分。
道沿いに、力士の名前を書いたのぼり旗が何本も立てられていて、
それを見るだけでも「ここは相撲の町」と感じます。
沿道に多くの方が集まっているので、尋ねた所、力士の入ってくるのを待っているそうです。
そうかぁ、サッカーでも選手がバスでスタジアムに入って来るのをサポータやファンの方々は待っているのですが、同じですね。

私と夫は、あまり相撲は知らないので、贔屓の力士もいないから、
そのまま歩いて国技館の中に入りました。
もう若手の力士の取り組みが始まっています。
私たちは、地下にある大食堂で本場のチャンコを食べて(250円)、、、
これが美味しい。
その後、ビールと焼き鳥(600円)を買い込んで、
2階の一番上にある椅子席まで、息をきらして上りました、、、
結構、階段が一段、いちだん高くてキツかった。
あちこちにグループで見えているのか外国の方がいます。
そして座って改めて土俵を見ると、遠くに土俵が見えます。
が、
思ったよりはしっかりと見えます(ラッキー!!!)

呼び出し、行司、力士の姿が見えます。
また音も相撲独特のものがあって、会場はとてもにぎやかです。
サッカーと違って、まったりとして、それはそれで、なんだか嬉しい。
相撲って大衆のスポーツであり、日本人の大切な宝だと思ったりしました。

テレビでみるように1人、ひとりの表情は全然、分からないのですが、
それでも、その場の雰囲気と言うのはしっかりと伝わってきます。

あああ、枡席ってのは、あんな感じなんだ、とか、
たまりって、のはあのあたりなんだ。
おみやげの袋って、いっぱい詰まっていそうだけれど、何が入っているのかな??
とかとか。
取り組み自体は、あまりよく分からないのですが、
日本人力士で頑張っている稀勢の里の取り組みでは大声をあげて応援しました。
「きぃせぇのさぁ〜〜〜と」と。
聞こえていたかな?

そんなこんなで、瞬く間に時間が過ぎて、
いよいよ、本日最後の取り組み。
日馬富士に早くも土=大相撲夏場所2日目とニュースでも取り上げられたように、日馬富士が妙義龍に押し出され、早くも土がつきました。
その瞬間、座布団があちらから、こちらから投げられ、
場内騒然。
夫と私もなんだか興奮でギャギャーと声を出しています。

その後、弓取り式を見て、
国技館を後にして帰路についたのですが、
面白かったね、と2人でお相撲の話で盛り上がりました。
今度はお金を貯めて「枡席」に行こう、、、と言いながら。

さぁ、今日はどうなるか。
テレビ観戦です!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

橋下発言、許せないですね

大阪の橋下市長の慰安婦発言が問題になっています。
橋下氏「風俗女性への差別だ」 石原氏「間違ってない」と言うニュースがそれ。

歴代の閣僚もあれやこれやと女性の人権についての問題発言はありましたが、
今回の橋下さんの発言は、批判する事さえバカバカしい。
ツイッターで、バンバンと書いていますね。

実際、自民党の閣僚からも批判が相次いでいるとの事。
いつもは私とは真反対な意見を述べる稲田朋美さんも、
この発言には明らかな批判をしているので、
この点では同意している私です。

それにしても、橋下さん。
女性のことも、そして男性のことも貶めている発言ですねぇ、、、
どういう人権感覚なんだろう???

さて、この橋下さんの意見に同意を示したと言う石原さんも、
なんだかなぁ〜〜〜

いずれにしても、
今後の発言の推移に注目です。

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2013.05.13

注意!!! 風邪と 「母さん助けて詐欺」

気がついたらもう5月も半ば。
本当にアッと言う間です、、、

今年はお正月早々風邪をひき、長い間咳に苦しんでいました。
漸く治ったかと思えば、花粉症の時期。
そして、それもなんとかやり過ごしたかと思えば、連休中のジェットコースターのような気候に、
またまた風邪をひいてしまいました。
ゴホンゴホンと咳き込んでいます。
気分的には「お正月の風邪がまだ治っていない」ような、そんな感覚のこの頃。
と、言う事で、
パソコン前にも気合いをいれて座る事ができずダラダラ。
ブログの更新も出来ませんでした。
本当は書きたい事だらけだったのですが、
旬を逃すとなかなか書けないものですね。
たとえば、サッカーのサンフレッチェと大宮との戦いとか、
鹿島と浦和の先日のオフサイド疑惑とかとかも書きたかったのだが。
あるいは、「あまちゃん」の感想とか。
またまたあるいは、池井戸さんの本の感想とかとか。

いず機会を改めて書けるといいなぁ〜〜〜

それにしても、
今年は風邪がかなり「しつこい」ようです。
みなさんもお気をつけて下さいね。

気をつけると言えば、
新名称 「母さん助けて詐欺」と言うニュースをみました。
いわゆる「振込め詐欺」の新名称ということです。
一般に公募して、その中から高齢者の方に選んでもらった結果、
「母さん助けて詐欺」になったそうです。
ネーミングセンスとしては、「どうかな???」とも思うのですが、
高齢者の支持が一番高かったということで、
高齢者の心情にぴたりとくるものがあったのでしょう。

ネーミングがなんであれ、
詐欺に対しては、十分に気をつけていかなければと思います。
手口も巧妙になっているそうです。
心して対応していきたいです。

と、言う事で今日は、
心するもののついて。
風邪と 「母さん助けて詐欺」。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »