セクハラヤジの当事者が名乗り出ました、、、
セクハラやじ問題、自民、鈴木章浩都議と特定 「産めないのか」は否定と言うニュース。
当事者が名乗り出た事で一件落着とはいかないまでも、問題解決に事態は進んでいく事が期待されそうです。
ビデオ放送を見る限り鈴木議員一人ってことは無いと思うので、まだ名乗り出ていない議員も「声紋判定」される前に自ら出てくれればいいのだが、、、
いずれにしても、
鈴木議員は塩村さんに謝罪。
もっとも謝罪すりゃいいってものではないでしょうが。
そもそもの塩村さんの都議会発言の少子化問題の内容をしっかりと受け止めて真摯に対応してもらいたいものです。
それにしても後を絶たないセクハラ発言。
政治家の不適切な発言:「産む機械」…反省なく繰り返され。
一般の会社ではかなりハラスメントについての徹底がなされるようになり、
数字の上では減ってはいると思うのですが、議員の意識ってのはまだまだ「古い」のでしょうか???
ウウウム
なんだかなぁ〜〜〜
以前女性は子どもを産む機械発言と言う記事を書きました。
2007年1月29日の記事で、上記ニュースにも有るように柳沢さんの発言についての感想です。
その中で私は以下のように書きました。
==========
「鏡の国のアリスと言う本の中でハンプティ・ダンプティは以下のように言う。
「おれがある言葉を使うと、おれが持たせたいと思う意味をぴったり表わすのだ。それ以上でも、以下でもない。」
==========
「それ以上でも以下でもない」と言う事かぁ。
政治家の言葉が軽くなって久しいこの頃ですが、
「発言」は心の思いの表現であることは間違いないと考えます。
「つい、喋った」とか「軽口」とか後付けの言い訳はいろいろあるだろうが、
最初の一言は「本音」の「ヤジ」だったのでしょうね、、、
ウウウム。
さて、
報道でも指摘されていましたが、
海外もこの発言は注目しているということなので、
ちょっと恥ずかしいですねぇ。
日本の恥と言えば「STAP細胞はありま〜〜す」発言の小保方さんかと思いきや、それに加えセクハラヤジ。
「おいおい、、、」と困ったチャンですが、両方とも今後の対策についてはしっかりとしてもらいたいものです。
このニュースの成り行きも注目ですね。
| 固定リンク
« カジノ法案 | トップページ | 69回目、沖縄の日 »
コメント
産む機械は例えばなしで人は何かにたとえて話すことはよくあります。そこだけでなく前後も入れると失言だなあと思います。
寛容さが某党某世論には欠けているけどうちは寛容でいたいです。
失言なら「ごめんなさい」でいいかも??
でもセクハラ発言は失言以上だと思えます。
以前、男女についてのこと日記に書いたのがあるのですがどこにあるのか見つけられません。
失言についてはいくつか書いてます。
セクハラやじは自民とか保守系に多いらしいです。なぜ今回だけ??
うちはなにか裏がある気がして・・。
セクハラで騒がしといてうらで、なにかよからぬこと進めているとか??
「5人のために1人犠牲にするのが当然でそれが政治だ」とテレビで公言した某党。
一地方議員1人犠牲にして裏で何かやることはそういう価値観なら充分あると思えます。
投稿: あゆ | 2014.07.06 20:52