« 憲法9条にノーベル賞を | トップページ | 誰がとくか「ゴルディオンの結び目」 »

2014.07.17

ろくでなし子さん事件についてツラツラと

FB(フェイスブック)から「ろくでなし子さん早期釈放」と言うネット署名がメールで届きました。

一躍「時の人」となった”ろくでなし子さん”
もうご存知の方も多いと思います。(私はこの事件まで知らなかった)

最初になし子さんのツィッターから写真を見た私の感想は「かわいいじゃん!!!」です。
ご本人もその作品も。
なし子さんの主張によると「性器も体の一部であるし忌み嫌って隠すものではない」というものです。
実際、彼女の作品はアッケラカンとしてエロチックとはかけ離れていました。
確かに
隠す事によって想像の翼が働き、ことさらに淫靡なものになっていくことはあるでしょう。
「ちょい見せ」と言うのが一番「妖しくも麗しいもの」だと思いますね。

さて、
今回の逮捕容疑は「3月、インターネットを通じて自身の陰部の3Dデータを香川県の男性会社員(30)に配ったわいせつ電磁的記録頒布の疑い」と言うものです。

「わいせつ電磁的記録」って言葉には笑ってしまった、、、

私個人は「なし子さんは別にだれかを傷つけたわけでもない」から逮捕は行き過ぎではと思います。
彼女の逮捕に反対の方々の意見を読むと、なし子さんの作品によってみんなが笑ったり、癒されたり、あるいは改めて自分を見つめたりとする人が多かったのではと思うのですが、、、

さてさて、上記のニュースにもあるように、この事件をきっかけに「わいせつ」についてまた議論が盛り上がるだろうと想像します。
「わいせつ」と言えば過去には「チャタレイ−裁判」が思い出されます。
この時も世間の耳目を集めましたが、結論はゆれていました。
時代とともに変わるのでしょう。
wikipediaには次の説明があります。
=============
わいせつという概念は、法的に定義された概念であるものの、時代と場所を超越した固定的な概念ではない。何がわいせつであるか否かは、その時代、社会、文化に対応した一般人の性に関する規範意識を根底に置きながら、社会通念によって相対化され、これに対して具体的に判断されるものである。したがってある時代や状況における「猥褻」の判断が普遍的に他のそれにおいて適用されるわけではない。
=============

時代とともに概念や定義が変わってくるのは当たり前の事ですね。
ネットでの意見にも多く見られるのですが「性器を神輿にしている神事や祭事はいっぱいある」と言うものです。
その通りです。

私もこの事件を聞いたとき、すぐに日本のお祭りを思い出しました。
神事は男性と女性の交わりを五穀豊穣を願っての思いとしたのでしょうね。
以前、「奈良の石」についてチョット纏めようと思った事があり、ネットで調べていました。
そしたら見つけたんですよね。飛鳥坐神社のお田植神事「お田植祭(おんだまつり)」。
写真をみてをビックリしました。
思わず笑い転げてしまった。
夫婦和合の所作として種まき前の胤付けの意で、天狗とオカメが性行為を踊るのですが、これが凄い!!!
子宝祈願のお祭りでもあると言う事で若い夫婦やカップルがいっぱい来ているとの事です。
奇祭として知られていますが、実におおらかです!!!
どの方もみんな幸せそうに笑っていました。
私も夫と機会があれば観光に行って観たい。

さて話は変わって。
今回のなし子さんのような「女性器」を女性自身が見る、と言う動きは実は1880年代頃のウーマンリブの時代にもありました。
「自分の女性器の形をじっくり見てみよう」というワークショップです。
この活動がどこまで浸透してその後どうなったのか私は知らないのですが、女性問題の本でこんなワークショップがあることを当時知りました。
女性は男性と違って「形」を見る事ができないから、その分悩んでいる人も多いのかもしれませんね。

いずれにしても、
なし子さんのような活動で逮捕されるとしたら「そんな時代」はゴメンです!!!

|

« 憲法9条にノーベル賞を | トップページ | 誰がとくか「ゴルディオンの結び目」 »

コメント

瀬戸さん、こんばんは。
瀬戸さんは、更新が早いので、少しおいてきぼりになりました。前の記事へのコメントで申し訳ないです。

瀬戸さんは、女性問題には詳しそうですね。私も、学生時代は婦人論など勉強しましたが、その後は全くダメです。
瀬戸さんに刺激を受けて少し考えてみましたが、結論は出なかったです。
 権力は性を抑圧ないしは統制する→自由な性表現は反権力的
     ∴ ろくでなし子さん=反権力的
 と言う図式にはどうもなじめないです。
だから逮捕に賛成というわけではないですが・・・・。
ろくでなし子さんような存在を、権力の側も期待しているのでは? と言う気がするのですが? 
良く分からないです。

投稿: 墓石 | 2014.07.25 21:48

墓石さん。
おはようございます。
週末はバタバタしていてお返事おそくなりごめんなさい。

さて、頂いたコメントにもあるように、
ろくでなし子さんのような立場で発言する人たちは権力にとっても有る意味都合がいい、というのは分かるような気がします。
リトマス紙のような役目なんでしょうね。
国民、庶民がどのように反応するかで、政治への危機感を量っていると思います。
だからこそ、「声を出す」ことって必要かな、、、と考えていますが、如何でしょうか???
またご意見などお聞かせ下さい。

ではね。

投稿: せとともこ | 2014.07.28 10:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ろくでなし子さん事件についてツラツラと:

« 憲法9条にノーベル賞を | トップページ | 誰がとくか「ゴルディオンの結び目」 »