エボラ感染が増えているようです
エボラ出血が心配ですね、、、
米2人目のエボラ感染者、隔離前日に飛行機搭乗というニュースを読むと、なかなか水際作戦の難しいですね、、、
予防がまだ確立していなくて、
治療も効果的なものはないという、深刻なエボラ出血。
日本にはまだ来ていませんが、
決して対岸の出来事ではありません。
いずれにしても、このニュース、注目です!!!
| 固定リンク
エボラ出血が心配ですね、、、
米2人目のエボラ感染者、隔離前日に飛行機搭乗というニュースを読むと、なかなか水際作戦の難しいですね、、、
予防がまだ確立していなくて、
治療も効果的なものはないという、深刻なエボラ出血。
日本にはまだ来ていませんが、
決して対岸の出来事ではありません。
いずれにしても、このニュース、注目です!!!
| 固定リンク
コメント
なんか政治ファン??の人たちがあれこれ書いてますね。
なかには赤十字陰謀説・アメリカ陰謀説なども・・・。
(読む気しませんけど)
以前、世界がエイズの危険性書いてた時、うちはこのエボラ出血というものがあるのを知りました。
外国メディア情報ですが、情報があまりなくよくわかりませんでした。知る限り国内主要メディアはその時報道していないようです。
直感的にこれはエイズより危険で、すぐ世界的に手を打たねばと思いました。
ところが・・・・。
で、今頃騒ぎです。
原発
サブプライム
民主党(特に鳩山政権)崩壊で全体主義方向政権
などうちの根拠のない漠然とした不安は次々当たります。
でも宝くじは当たりません。
郵便局のお年玉くじですら当たりません。
投稿: あゆ | 2014.10.22 09:02
あゆさん。
私も宝くじとおよそ「くじ」という名のものはトントあたりません。
で、自分で納得させています。
「運を無駄に使っていない事だと思うのだぁああ」と。
ハハハ、乾いた笑い。
さて、不安はあたるのマーフィーの法則なのでしょうか?それともあたった不安を覚えているのか???
と、言うのは個人の事で、今、あゆさんが挙げて下さった例はみんな政治の責任かなぁ???と思ったりして。どうなんでしょうね。
投稿: せとともこ | 2014.10.27 18:47