サンフレッチェ ナビスコ杯決勝進出
10月12日。日立柏サッカー場で行われたナビスコカップ準決勝2nd leg。
結果は1-2で敗れたのですが、ナビスコはホームアンドアゥエィ方式なので、2試合の合計で勝利を決めます。
ホームで2−0で勝ったので結局3-2で広島が決勝進出。
2010年以来4年ぶりに決勝進出となりました!!!
私たちが柏スタジアムに着いたときは既に多くのサポータが紫でスタンドを埋めていました。
柏スタジアムは選手との距離が近くて、選手の生の声が聞こえて迫力があります。
試合は最後まで緊張、きんちょうでした。
やったと大喜びの私です。
さて、4年前の決勝進出の時のエントリーを探してみたら、
ありました、ありました。
ナビスコ杯決勝進出!!!という記事が。
この時は清水エスパルスが相手だったのですね。
夫と二人で日本平まで応援に行ったのです。
電車に乗って行ったのですが、なんだか懐かしく思い出されます。
記事を読み進めるうちに、
なんと中島選手のお母様と一緒に観戦していたのです。
うわっ〜〜〜って感じ。
すごくおっとりしていて優しい雰囲気のお母様でした。
さてさて、興奮さめやらぬあの時の喜びを思い出しながら、
あの時の結果はナビスコカップ 準優勝と言う記事に書いたように残念ながら決勝でジュビロに負けました。
今回の決勝は埼玉スタジアムなのですが、あの時は国立でした。
お隣の神宮球場で「あのハンカチ王子」が早慶戦をやっているところだったのを思い出します。
悔しい思い出ではありますが、
こんな経験の一つひとつを積み重ねて今のサンフレッチェがあると思います。
今度の決勝、もちろん家族で行きます!!!
しっかり応援してきます。
頑張れ、サンフレッチェ
| 固定リンク
コメント