« インターステラーを観ました | トップページ | 衆議院選挙結果 »

2014.12.13

2014年の漢字は「税」

今年の漢字が「税」に決まりました。

P2014121201797_zeins140

===============
2014年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、京都市の清水寺で発表した。
森清範貫主(かんす)が「清水の舞台」で、縦1・5メートル、横1・3メートルの越前和紙に特大の筆で揮毫(きごう)した。
2位は「熱」、3位は「嘘」。4~10位は「災」「雪」「泣」「噴」「増」「偽」「妖」と続いた。

「今年の漢字」は1995年に始まり、20回目。昨年は2020年東京五輪の開催決定や国内外で起きた災害からの復興に支援の輪が広がったことを受け「輪」だった。
(上記ニュースより)
================

消費税の「税」ってことらしいのですが、
それって、何も今年に限らないし、、、
問題山積みの消費税故、これからだって、ドンドン議論しなきゃいけないもんねぇ、、、

それより3位の「嘘」ってのが、結構世相反映では、と個人的に思うのですがどうでしょう???

と、言う事で今年もあと僅か。
お体、お気をつけて下さい。


|

« インターステラーを観ました | トップページ | 衆議院選挙結果 »

コメント

おひさしぶりです~。
ちょくちょく拝見はさせてもらってたんですけど、
なんかコメントするタイミングを逃してました。^^;

さて。
一昨年が「金」
去年が「輪」
今年は「際」だったらよかったのに(ぉぃ

……久しぶりのコメントが駄洒落か!w

投稿: さいと~ | 2014.12.16 10:38

さいと〜さん。
そうだったんですか、、、
それって面白い!!!
気がつかなかった。

そうかぁ、

金輪際、税があがるのはゴメンです。

と、いうことかぁ。

つい先日、ラジオというものに初めて出て「電波デビュー」しました。地域の市民活動の宣伝です。
あ、、、さいと〜さん、お元気かなって思っていたところです。
通じたのかな???
と、いうことで、またお声きかせてください。

投稿: せとともこ | 2014.12.16 17:51

増税しても社会保障は後退ではねえ・・・。

投稿: あゆ | 2015.01.01 20:31

あゆさん。
そうですね、、、
結局大企業優先がミエミエのショウ民大増税ですね。
うううむ。
困ったものだ。

投稿: せとともこ | 2015.01.03 09:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の漢字は「税」:

« インターステラーを観ました | トップページ | 衆議院選挙結果 »