« 「防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ」と言うニュース | トップページ | 続々、、、ゾクゾクと安倍内閣のカネと大臣たち »

2015.02.26

今度は下村文科相???

あらら、、、今度は下村さん。
下村文科相:無届け団体が資金集め? 週刊誌報道へというニュース。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下村博文文部科学相を講演に呼んで懇親パーティーを開くなどの活動をする「博友会」が、政治団体として選管へ届け出ておらず、政治資金規正法に違反する可能性があると指摘する記事が、26日発売の週刊文春3月5日号に掲載される。同誌は、下村氏が代表を務める政党支部が博友会からの寄付を政治資金収支報告書に記載していない疑いがあるとも指摘している。
記事によると「博友会」は東北や中部、近畿、九州・沖縄など各地にあり、下村氏の講演会や懇親パーティーを1人2万円の会費で開くなどの活動をしている。政治資金規正法は、政治団体を「特定の公職の候補者の推薦や支持を本来の目的とする団体」と定義し、選管への届け出と政治資金収支報告書の提出を義務づけている。だが、東京以外の博友会は政治団体として届け出ていないという。
(上記ニュースより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これは、これで、しっかりと追求して真相を明らかにして欲しいですね。
なんと言っても文部科学大臣。
教育の現場のトップにあたる地位なのだから、
子どもたちのことを考えても、
はっきりと正して(質して)もらいたい。
とくに 下村文科相に疑惑なんて記事がネットにあがり、副題に「金か暴力団か西川農水相に続き下村博文文科相にも脱法献金疑惑が!? 暴力団系企業との関係も」なんて書かれていたら、
事の真偽はともかく、こうした疑いがかかるだけでも、すでに文部科学大臣としては失格では、と思います。

この問題、今後も注目です。

|

« 「防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ」と言うニュース | トップページ | 続々、、、ゾクゾクと安倍内閣のカネと大臣たち »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は下村文科相???:

« 「防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ」と言うニュース | トップページ | 続々、、、ゾクゾクと安倍内閣のカネと大臣たち »