今日はうるう秒
今日から7月。
さて、きょうはうるう秒があります。
「うるう秒」7月1日午前8時59分60秒 平日の実施は18年ぶりだそうです!
================
標準時刻と地球の自転速度のずれを調整する「うるう秒」が7月1日0000GMT(日本時間午前9時)、世界中で同時に挿入される。
日本の標準時を管理している国立研究開発法人情報通信研究機構によると、日本時間午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入される。
うるう秒の挿入は1972年以降行われているが、平日の実施は1997年以来18年ぶり。
(上記ニュースヨリ)
=================
「午前8時59分60秒」が加わります。
ニュースを読むと電子時代にはなかなか大変な「うるう秒」。
でも、ロマンありますね。
1秒、得する日ですよ♫
| 固定リンク
コメント
たった1秒なんですが・・・コンピューター管理時代なので1秒でも問題なんですよね。
おおらかさが失われてきた背景にもなりそうな??
投稿: あゆ | 2015.07.09 12:20
あゆさん。
本当だね。
2000年問題のときも騒いだね。。。
こうしたデジタル時代が結局、住みにくい、生きにくい世の中を作っているのか、、、と思うよね。
投稿: せとともこ | 2015.07.10 14:15