「#自民感じ悪いよね」がトレンド入りしたよ
「自民、感じ悪いよね」国民に広まると危機 石破氏と言う事で、
今、ツィッターでは「#自民感じ悪いよね」がトレンドに一躍躍り出ました。
一日で6万ツィートとか。
https://twitter.com/hashtag/%E8%87%AA%E6%B0%91%E6%84%9F%E3%81%98%E6%82%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%AD?src=tren
↑
これがツィッターのページです。
ツィッターはフェイスブックと違ってアカウントがなくても、誰でも見られる開かれたSNSなので、是非ご覧下さい!
さて、当該記事は以下の通りです。
============
(自民党の勉強会でメディアへの威圧的発言が相次いだ問題で)「懲らしめる」「つぶせ」とか不穏当な話の余波が残っている。権力をお預かりしている者は、いかに抑制的に使うかを考えないといけない。
自民勉強会で報道威圧
自民党がガタガタとするのは政策よりも「なんか自民党、感じが悪いよね」と国民の意識がだんだん高まっていったときに危機を迎えるのが私の経験だ。政策は大事だが、「嫌な感じ」が国民の間に広まることは心しなければいけない。
(自民党が野党時代の)3年半は思い出したくもないが、あれを忘れたらまた自民党は国民の支持を失う。1、2年生(議員)は野党時代を知らないので、「こうでしたよ」ということを伝えるのが私どもの仕事だ。(石破氏を支持する議員の会合で)
(上記ニュースより)
============
石破さんも必死です。
ツィッターをみていると、やはり百田さん発言が一番、火付け役になったように思うのですが、
力で言論を封じようとする自民党のあり方が炙り出された今回の一連の出来事。
いずれにしても、
どの政党であれ、国会議員をはじめとして
議員の方々は初心にもどって欲しいです。
| 固定リンク
コメント
日記に書いてますが「5人のために1人犠牲が当然だ」と・・・。
この一言が自民党や保守派の思考回路を物語っています。
5対1
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-28
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-13
5対1 ・・・自己犠牲求める声
投稿: あゆ | 2015.07.09 12:29
あゆさん。
そうですね。。。
なんだかなぁ。。。
ですね。
政権与党がこんなこと考えたり、言ったらイケナイね。。
ウウウム。
投稿: せとともこ | 2015.07.10 14:12