« 元最高裁判事・法律家…300人集い、安保法案「違憲」 | トップページ | 気がついたら9月半ば »

2015.08.28

鹿児島知事:「女子に三角関数教えて何になるのか」と。。。

鹿児島知事:「女子に三角関数教えて何になるのか」発言が物議を醸しています。

==================
鹿児島県の伊藤祐一郎知事は、県教育委員らが参加した会議で「高校教育で女子に(三角関数の)サイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」と発言したことが分かった。28日の定例記者会見で、発言について「自分自身も使ったことがないよねという意味。口が滑った」と述べ、訂正した。

 発言は、全国学力・学習状況調査の結果が25日に公表されたことを受け、27日の県総合教育会議で知事としての目標設定について問われた際にあった。伊藤知事は「サイン、コサイン、タンジェントを社会で使ったことがあるか女性に問うと、10分の9は使ったことがないと答える」とも述べた。(共同)
(上記ニュースより 原文ママ)
==================


ウウウム。
この人、すぐに訂正したものの、
こうした発言が出るってのは女性差別と言われても仕方ないですよね。
それにしても、三角関数。
難しいものの代表として挙げたのでしょうが、
確かに普通の生活には知らなくても困りませんが、
これって女性に限った事ではないだろうし。。。

先日の大学の文系学部問題にしてもそうですが、
なんだか、学問が浅く薄っぺらになっていくような気がしてなりません。。。

|

« 元最高裁判事・法律家…300人集い、安保法案「違憲」 | トップページ | 気がついたら9月半ば »

コメント

日常に三角関数は使わないでしょうけど、政治家・官僚には憲法学習が必要です。

投稿: あゆ | 2015.09.17 16:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島知事:「女子に三角関数教えて何になるのか」と。。。:

« 元最高裁判事・法律家…300人集い、安保法案「違憲」 | トップページ | 気がついたら9月半ば »