« 「あかつき」金星の軌道投入に成功  | トップページ | 金沢の大根ずし »

2015.12.10

格安スマホのUSBが壊れたよぉ

Imgp2017

スマートフォンが壊れました。。。
ムムム。
昨年、格安で買ったスマホです。
私は基本的には家にいるのでパソコンなのですが、やはり外出のときは、家族とラインで連絡したり、
ちょっと面白い写真があったらイスタグラムに載っけたりできたら楽しいなということで買いました。
我が家はマック派なので、家族は「iPhon」。そこで私は自分のスマホはイオンで買ったので「イーフォン」となずけて、家族に対抗(?)。
さてさて、このイーフォン。
購入時から使いにくい。
まずすぐに固まるので再起動ばかり。
家族とラインするときも最低3回は再起動。
これは格安だからか、あるいはアンドロイドだからか???
とにかく家族はみんなで私を上から目線でみながら「iPhonはそんなことないよ」だって。
憎らしい。。。
そんなこんなのイーフォンも1年以上使いこなし、
大分、慣れたのですが。
が、
ついに、
充電するとき差し込む口が剥がれたのです。
Imgp2019

以前も充電のとき、USBケーブルがなかなか差込口に入らなくて、
裏やら表やら何回もさしていました。
ついにケーブルがフンニャリ。
あらら。。。
その時は夫がなんとか直してくれました。
「ケーブルの表と裏を間違えないように」と言って両方に記しをつけてくれたりして、
以後、気をつけていました。
Imgp2018

ところがやはり入りにくい。
一度にスッと気持ち良く入らないのです。
あれ、と思ってやり直したら、ますますスッキリしません。
いつのまにか力を入れていたのでしょうか?
グゥウウイ。

そんなある日。
外出するために充電器から取り上げて、スイッチを押したのですが、
うんともすんともいいません。
??????
おかしい。
もしや、充電されていなかったのか?
夫に見せたら、ビックリ顔。
「あらら、、、大変。はがれているではないか?
こりゃ、家では直せないよ。業者にみてもらわなきゃ」とのこと。
「あんた、よっぽど、すごい力いれたの?」
私は力いっぱい顔を横に振って否定。
「いえいえ、とんでもない。らっきょの瓶を開けるような力、絶対いれていないよ」と。
いずれにしても、家では直らないとのことで、
その日のうちに夫が業者に尋ねてくれました。
結局「修理に出すと5千円〜8千円、現品処分の新品を買うと5千円」とのこと。
さらに夫がネットで調べてくれたのですが、こんな質問箱がありました。
「イオンスマホ geanee FXC5A マイクロUSBコネクターを壊してしまった!」
(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150153852)
あらら。。。
みなさん、壊れているみたいです。
とくに私が「力持ち」ということではないのですね。
うううむ。
困った。

やっぱり格安は壊れやすいのだろうか?
あるいは、それを承知で上手に使いこなすのが「スマート」ということかぁ〜〜〜

|

« 「あかつき」金星の軌道投入に成功  | トップページ | 金沢の大根ずし »

コメント

それはお困りでしょうね。

世の中便利になるとその分とラブル起きた時大変でしょう。


マイナンバー廃止してほしいです。

投稿: あゆ | 2015.12.17 14:59

 私は先日、iPhoneをタイルの床に落として破壊しました。。。orz

投稿: さくらみらい | 2015.12.19 21:18

あゆさん。
さくらみらいさん。
こんにちは。
今年の年末は暖かいので掃除がしやすくて助かっています!

あゆさん。
確かにそうですねぇ。
便利になると、違った不便が生じるものですね。
マイナンバー、いろんなところで、問題が起きているようですが、運用、大丈夫なのかしらん

さくらみらいさん。
あらら、、、
それは大変。
で、どうなさいました?

投稿: せとともこ | 2015.12.24 11:11

 Apple Storeのジーニアスバーに持っていき、Apple Care + for iPhoneという特約?に入っていたので、7,800円払って新品に交換してもらいました。

 あ、そうそう。せとさん本文中に「iPhon」って書いちゃってますけど、最後に「e」が足りないですよ^^;。

 せとさんも諦めてiPhoneにしちゃえばいいのに……(アクマノササヤキ

投稿: さくらみらい | 2015.12.27 18:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 格安スマホのUSBが壊れたよぉ:

« 「あかつき」金星の軌道投入に成功  | トップページ | 金沢の大根ずし »