自分ルール
誰にでも自分ルールというのがあって、その人だけの拘りとかがあるそうですが、
私にもそんな自分ルールがあって、その自分ルールがかなり特異なので、
結構、自分を拘束してきつい。
自分では「なんでこんなバカなことしてるんだ」と思ったりして。
たとえば、温泉とか銭湯に行くとする。
自分はスッキリしてあがると隣のロッカーに「今来た人」がいたら、
すっごく嫌になって、また温泉に入り直す。
その人が温泉に入って来たら慌てて温泉から出る。
自分てばっかじゃないかと、わかっているが「自分ルール」。
こんな不合理で無意味なルール、理性ではわかっているので、直したいし、
その執着というか束縛から逃れたい。
それで、一番の被害者は夫。
先にお風呂から上がって、ビールを飲もうと待っている。
が、
私はなかなか来ない。
まさか自分ルール全開しているとは知らずに、待っている夫。
「遅かったね」
「うん、出ようとしたら隣のロッカーに人がいたので、また入り直しした」
と私。
「ううううう、、、先に飲んでいればよかった」とうめく夫。
どうもすみません。
と、いうことで、
それで「そのルールから逃れるためにわざわざ、その嫌なことを積極的に行う」というアドバイスをくれる友人。
これは心理学的には「曝露」といって、わざわざその執着することに直面させる方法です。
ある友人は「感謝しろ」というちょっと宗教的アドバイスをくれます。
ここで「感謝」と言われてもぉおおと思うのだが、まぁ、それはさておき。
また別の友人は「執着を捨てろ」という断捨離アドバイス。
捨てろ、捨てろ、、、と言われてさらに捨てることを拾いそうダヨォおおお。
そして
またまた別の友人は「そのうち飽きたらやめるよ。飽きるまでやったら???楽しみなさい」
というポジティブシンキング型。
自分の執着はともかくとして、同じ悩みに対してのアドバイスが人それぞれ違っていて、そしていかにもその人らしくて面白い!
で私の自分ルールはまだまだ続きそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分ルールて誰もがありそうですね。
時と場合によって笑えたり、とんでもないことになったり。
投稿: あゆ | 2017.12.08 16:53
あゆさん、まったくですよね。
笑っちゃいます、私の場合、あまりに些細な自分ルールで。
でも、とんでもになる場合もあるでしょうね。
ときにあゆさんの自分ルールはなんでしょうか???
投稿: せとともこ | 2017.12.09 15:31
瀬戸さん、こんばんは。
この記事も、ちょっと興味がありました。
これって、神経症の一種ですか?
私は長年、強迫神経症で悩みました。机の上にものを置くときなど、真っ直ぐに置かないと気が済まないのです。何回か置き直しをします。まだ勤務していた頃、隣の同僚(女性)が意地悪して、私のいない間に、角度を少しずらして何度で気がつくか実験されたりしました。
しかし、退職してストレスがなくなると、強迫神経症が無くなりました。今では、やはりこれはストレスのせいだったと思っています。
ほんとは、どうなんでしょうね。
投稿: 墓石 | 2017.12.12 20:59
墓石さん。こんにちは。
年末もだんだん押し迫ってくると気持ちが焦りますね。
部屋をみたらガックリ。
あああ、、、とため息です。
さて、自分ルール。
墓石さんもそのような体験をなさっていたのですか?
でもストレスから解消されたらすっかりそのルールがとれたという体験、すごく参考になりました。
私も自分でじぶんのことを強迫神経症ではでは、、、と疑っています。
たとえば、どこか出かけるとなると、やたらとトイレが気になるんですね。普段は全然気にしないのに。多分不安なんでしょう。
私の勝手に作っている自分ルールも神経症の1つです。
まぁ、焦らずにこのルールと付き合い、楽しむことにしようと今は考えています。
やめよう、、とか忘れようとするとなお追っかけてくるんですよ。厄介なものです。
まぁ、こんな私ですがこれからもヨロシクお願いいたします。
では年末、お風邪ひかれませんように。新しい年をお迎えくださいね。
投稿: せとともこ | 2017.12.13 14:47